名前:川端裕人
ふりがな:かわばたひろと
川端裕人のSNS全一覧
川端裕人をもっと知る
プロフィール
川端裕人(かわばたひろと、1964年)は、日本の小説家・ノンフィクション作家。
1964年、兵庫県明石市に生まれる。
1973年、千葉県千葉市に転居、少年期を千葉で過ごす。
千葉市立千葉高等学校、東京大学教養学部卒業。
日本テレビに入社し、記者として科学技術庁、気象庁を担当。
1992年-1993年、日本テレビの記者として南極海調査捕鯨船に同乗取材
1995年、上記乗船体験をもとに『クジラを捕って、考えた』を執筆し、ノンフィクション作家としてデビュー。
1997年、日本テレビを退社。コロンビア大学ジャーナリズムスクールにモービル・コロンビア・フェローとして在籍。翌年、帰国。
1998年、『夏のロケット』で第15回サントリーミステリー大賞優秀作品賞を受賞し、小説家デビュー。
2000年、『動物園にできること』で第31回大宅壮一ノンフィクション賞候補。
2004年、『せちやん 星を聴く人』で第25回吉川英治文学新人賞候補。
2007年、『てのひらの中の宇宙』で第53回青少年読書感想文全国コンクール高等学校部門課題図書。
2009年-2010年、ニュージーランド・クライストチャーチ市に居住。