名前:SHAKALABBITS
ふりがな:しゃからびっつ
SHAKALABBITSのSNS全一覧
SHAKALABBITSをもっと知る
プロフィール
SHAKALABBITS(シャカラビッツ)は、日本のロックバンド。
インディーズ時代はLimited Records所属。
メジャー後は、UNLIMITED GROUP(東芝EMI)やevil design/XTRA LARGE RECORDS、エクセルキュー、コロムビアミュージックエンタテインメントのSONIC BANG RECORDSなど様々なレーベルを経て、現在はポニーキャニオンに所属している。
所属事務所は株式会社ポニーキャニオンアーティスツ。
1999年5月、東京の音楽専門学校(ミューズ音楽院)で、同期の仲間(UKI、MASSY、KING、MAH)が集まり、SHAKALABBITSの前身バンド「住-SHOCK」結成(当時KINGがスキンヘッド≒住職であり、MAHがG-SHOCKを着けていたというだけで命名)。
しかし、同年7月、住職よりもお釈迦様の方が立派だろうという事と、UKIの好きな動物「うさぎ」=「RABBITS」に、英語で「SKA Love it」の意味を込め、SHAKALABBITS誕生。
2002年5月22日、アルバム「EXPLORING OF THE SPACE」内の「ROLLIE」をシングルカットしてリリース。同時にメジャーデビューとなった。
2002年6月1日、ギターのMASSYが脱退。 その後サポートギターだったTAKE-Cが正式加入し、それまでSHAKA LABBITSだったバンド名をSHAKALABBITSとワンワードにし現在に至る。
これまでシングル、スプリット・シングル、スタジオ・アルバム、ライブ・アルバム、DVDをそれぞれ製作すると共に、ライブも精力的に行う。2004年には初のホールでのLIVE代々木第2体育館でカウントダウンライブを行い、2005年8月には日本武道館で単独ライブを行い成功を収めた。
2004年以降のライブツアーではホールとライブハウスを両立させ、どちらも彼らの世界観と圧巻のパフォーマンスを見せている。
2008年8月16日RISING SUN ROCK FESTIVALのEARTH TENTにて女性ボーカリストとしては初の大トリを飾った。 2008年9月には初の海外公演をカナダのバンドJUNIOR ACHIEVERと共に大成功を収めている。 2008年9月にはコロムビアミュージックエンタテインメントに移籍し、アルバム「SHAKALABBITS」をリリースした。
2009年5月に結成満10周年を迎える。
2010年5月にポニーキャニオンに移籍し、メジャー復帰となるSingle「NACHO ROLL」をリリースした。
2010年6月17日、2010年 サラペのBUS TOURのツアー中、ベースのKINGが頸部蜂窩織炎(けいぶほうかしきえん)と診断され入院、手術。 これにより長野、広島、高松、さらに青森、札幌、帯広、名古屋(2会場)が公演延期となった。
2010年11月、杏子のコラボアルバム「Justess」に「Wandering Boots」で参加。 2010年12月には「杏子TOUR 2010 "Just I'm here" 〜The Band Ver 〜」のツアーファイナルにUKI(Vo.)が参加した。
UKI(Vo.)は、個性的なファッションによりZipper、CUTiE等ファッション誌のモデルとしても活躍している。
2011年12月1日、公式HPによりベースのKINGが11月20日をもって脱退したことが発表される。
UKI(ウキ、1980年2月14日 -)ヴォーカル・ハーモニカ・鍵盤ハーモニカ・ベース
TAKE-C(タケスィ、1979年5月26日 -)エレキギター・コーラス・アコースティックギター・ウクレレ・バンジョー
MAH(マー、1980年1月7日 -)ドラム・コーラス・アコースティックギター・パーカッション
YOSUKE(ヨウスケ、1981年12月31日 -)ベース TAKE-Cの実の弟。