(以下引用)
小室さんが文書を出すのは2019年以来で、金銭トラブルについて「もらったものだから返済しなくてよい」という主張はしていないとした上で、「結婚に対する思いに変わりはありません」と記した。
小室さんは今回文書を出すことにした理由について、「金銭トラブルと言われている事柄に関する誤った情報をできる範囲で訂正する」こととしている。
そう考えた経緯は、昨年11月に秋篠宮さまが、トラブルへの対応が「見える形になるというのは必要なことではないか」と述べたこと、同月に元婚約者の主張の記事が週刊誌に掲載されたことがきっかけという。
その記事中で、「小室家が一貫して元婚約者から受け取った金銭は『借金ではなく贈与だから解決済み』と主張してきた」とされていることなどについて、小室さんは「事実ではない」と主張。
小室さんは今後も、元婚約者とお互いの認識を話し合い、理解を得た上での解決を目指しているという。
(引用元:朝日新聞デジタル)
いやだからね……『結婚の意思に変わりはありません』
— 祭主℗🍎 (@Nonbrenoir) April 8, 2021
『隠し撮りしてる通り贈与なので、金を返したら借金だったことにされてしまう』 #ひるおび 小室圭さん『誤った情報を正していく』A4で22枚 pic.twitter.com/jj7gkurVfY
【ニュース速報】
— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 8, 2021
結婚への思い 変わりない…
小室圭さん 文書を公表
秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまとの婚約が内定している小室圭さん
家族の金銭問題について改めて説明する文書を公表。#テレ朝news #小室圭 pic.twitter.com/HPzA0Lfeb9
この話題にネットでは
「まだ結婚諦めてないのね、、、」
「2年ぶり。遅すぎないかな?」
「絶対辞退しないな。どんだけ面の皮厚いんだ」
「小室圭氏の全文どこ?!めっちゃ読みたい」
「全文を掲載してくれよ」
「小室宮のお気持ち全文どこかに出てないの」
「有料記事みたいだね」
「なんで毎日新聞に全文購読のためにお金払わなきゃいけないのよ。宮内庁のホームページに載せて欲しい」
という声も。