松本人志が娘について心配してる事

 TOP

スポンサーリンク
ダウンタウンの松本人志さん(57)が11月20日放送のフジ「ダウンタウンなう」で、娘について心配していることを明かしたとか。

(以下引用)

「娘について何か心配は?」と聞かれた松本は「やっぱり、ハングリーじゃないこと…」と頭をひねる。

「貧乏なことも、今となってはアドバンテージだと思っていて。これって与えようと思っても与えられないのよね」とポツリ。

対抗策として「たまに言ったるねんけどな『あ~今月めちゃめちゃ少なかったー!』」と芝居を打つも「娘は鼻で笑とる」と笑わせた。

これに歌手の青山テルマ(33)がアドバイスを授ける。

「逆に旅に出すのってどうでしょうかね?私、小2から1人で飛行機に乗ってサマースクールに行っていて。奈良出身で周りに英語を喋れる人がいなくて、英語を忘れないようにニュージーランド、サンディエゴ、LA、ハワイに1人で行って知らない家族と3カ月住むんです。それはものすごく力になってるなって」。

これを聞いた松本は「社交性がものすごくつくよね」と興味を示していた。

(引用元:スポニチ)

この話題にネットでは

「お金持ちでも子供に贅沢させず厳しく育ててる人なんていくらでもいると思うけど」

「浜ちゃんとかね」

「それとハングリー精神は別物かと」

「将来的には松本人志さんの娘って立場が重圧になると思う」

「貧乏な思いなんてさせなくていい。自分が昔味わったのならそれで充分。自分がその時のことを忘れずに、そしてものを粗末に扱わないことをただ教えればいい」

「高校生か大学生になったらバイトさせたらええやん」

「分かる…私はすごい苦労したけど幸い結婚した後は恵まれた生活を送っている。息子達の教育にもある程度は時間もお金もかけてあげられる。専業主婦だし三食手作り、たまにはお菓子も作りますよって雰囲気で育ててしまった。結果としてはハングリー精神が全くない。必死で食らいつくって体験がない。貧しさ故に感じる劣等感やどん底の中で見えてくる人間の汚さとか多分違う世界だから気付いてないだろうな、と思う。そこは与えようとして与えられるものではない。必死で掴んで離さないって生きるために大事だから見てると不安になる」

「お金の心配せずに暮らせるって幸せなことだよ。知らなくていい苦労もある」

「裕福であることのアドバンテージの方が絶対に大きいから。芸術や芸能の道でもね」

という声も。



  • 引用元:ガールズちゃんねる


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    名前 : あ 2020/11/23 01:54
    語学留学とか、今は性的被害が多発してるから危険らしいよ。一人とか危ない。
    名前 : あ 2020/11/21 14:23
    贅沢はたまにやるから有り難みを感じる。多少は苦労も必要だし、人に優しく思いやりがあって、常識人に育てばいいと思うけどな。
    名前 : あ 2020/11/21 11:56
    出来れば貧乏なんてしない方がいいに決まってる。精神的に卑屈になりがちだもの。お金があることを幸せに感じて感謝出来るように育てればそれでいいと思う。
    名前 : でも 2020/11/21 10:57
    女の子は裕福めに育ててもいいと思う。躾は躾としてちゃんと教えなきゃだけど、やっぱり将来 結婚するときに相手を見るポイントにもなるんじゃないかな。
    名前 : あ 2020/11/21 06:36
    子供が大人になってからどうするかじゃない?孫ができると可愛くて甘やかしちゃったり。金銭面頼りまくり大人になりきれない人は多いと思う。うちの兄弟、義弟夫婦これだわ笑
    名前 : あ 2020/11/21 06:26
    裕福だからって甘やかしすぎると、将来本人が苦労するんだよねー
    名前 : ん 2020/11/21 04:36
    ハングリーのアドバンテージってなんだ?単純に娘の将来心配することは理解出来るが…富裕層で育ったアドバンテージの方がデカイっしょ!…まっつん三田佳子や黒木瞳みたいに育てるなるな(笑)
    スポンサーリンク