2月5日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」に出演したミキ・亜生さんと昴生さんが、番組の編集について自身のラジオで苦言を呈したとか。
(以下引用)
彼らが出演した企画は、「山田勝己に『SASUKE』と言わせずロケするの不可能説」。
同局で放送されている『SASUKE』でレジェンド的な扱いを受けている一般人の山田さんから、「サスケ」というキーワードを出さないように誘導しつつ、ロケを遂行するというもの。
同企画には、ミキのほかに、さらば青春の光、平成ノブシコブシ・吉村崇が出演した。放送後、ミキは、自身のラジオ番組『ミキの兄弟でんぱ!』(KBS京都)にて胸中を語っている。
昴生はトーク中、『水ダウ』の話題を挙げ、「編集の暴力」と一言。亜生も「『こんなことすんねや』って鳥肌立った。あんなんするやったらもう出-へん」と回顧した。詳しい言及は避けたが、「まるで俺らがやる気がなくて、適当に参加したみたいな感じ(になっている)」と怒りを露わに。昴生は「あれでは、番組にも貢献できていないし、俺らも不利益」と言い、亜生も「めっちゃ楽しみにしていたのに……まだそんなことされるんですね」と落ち込んだ。2人は「番組批判はしたくない」としつつも、カットされることは構わないが、現場ではっきり伝えてほしかったと述べた。
「番組では、さらば、ミキ、吉村の順番でロケが行われました。冒頭、スタッフから内容を聞かされた昴生が、『それ検証せなアカン?むちゃくちゃ無駄な時間を過ごしている』と愚痴ではなく、“ツッコミ”ました。しかし、これが視聴者的には『やる気ない』、『すっかり天狗やな』と批判を買ってしまったんです。おそらく、ミキもここに引っ掛かったのでしょう。しかし、番組のアクセントとして、彼の“ツッコミ”は必要でしたし、的確でした。“ツッコミ”=批判的、と捉えられたのが残念で仕方ありません。放送後には、吉村のロケ対応力が話題となりましたが、番組的には、スタンダードに説に取り組むさらば、一歩引いてロケに参加するミキ、完璧にこなす吉村……と分けたかったのでしょうが、もう少しミキの2人が話を聞いている場面などを使って、昴生の“ツッコミ”までの“フリ”を作っておくべきでしたね。確かにあれだけだと、やる気のないように映ってしまいます」(芸能ライター)
今回の一件で、ミキとスタッフの間には軋轢が生まれてしまった。番組で取り上げるなどして“笑い”に着地できるようにしてほしいものだ。
(引用元:リアルライブ)
この話題にネットでは
「水ダウのミキ、編集に文句つけるほどの天狗状態把握。まあ水ダウのスタッフは芸人を人として扱わないから(誠子ちゃんの時の自宅侵入者ドッキリとかね)気持ちはわからなくもないけどねー」
「番組に貢献できてないってのは違うっしょ 番組側がネガティブな反響も折り込み済で「やる気のないミキ」を欲したんでしょ なんせ水ダウだし」
「これはもう使われない」
「あのコメントは面白かったけどな」
「特別にミキに悪い印象残ってないけどな。というか全く印象残ってない」
「水ダウ見てるけど、やっぱノブコブ吉村すごいな! ミキのテンション低いの見てからやと、吉村のロケの凄さわかるわーw」
「ミキと吉村、企画へのモチベーションの違いがそのまま成績に現れてるな。「やる意味ある?」とかいうバラエティ企画の根本を否定するやる気のないミキと、本気で悔しがる吉村」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : ⬇ 2020/02/13 22:01
別に言ってもええやろ。君こそ何様なんや
別に言ってもええやろ。君こそ何様なんや
名前 : あ 2020/02/13 19:48
先輩の番組なのに編集に文句を言ってもう出えへんとか言うあんたら何様? ミキ劇場で漫才みたけど全然面白くなかった。生で漫才みたら意外とキングコングが面白かった。
先輩の番組なのに編集に文句を言ってもう出えへんとか言うあんたら何様? ミキ劇場で漫才みたけど全然面白くなかった。生で漫才みたら意外とキングコングが面白かった。
名前 : あ 2020/02/13 15:44
↑のコメにあるように、ミキに悪い印象は残らなかったよ。むしろ吉村が最後Mr.サスケにムカついたって言ってたことのがギョッとしたくらい。それだけ本気でやってたんだろうけど。ミキはただただ印象がない。
↑のコメにあるように、ミキに悪い印象は残らなかったよ。むしろ吉村が最後Mr.サスケにムカついたって言ってたことのがギョッとしたくらい。それだけ本気でやってたんだろうけど。ミキはただただ印象がない。