清野菜名&松坂桃李「耳すま」実写化

 TOP

スポンサーリンク
スタジオジブリが1995年にアニメ映画化した「耳をすませば」が、女優・清野菜名さん(25)と俳優・松坂桃李さん(31)のW主演で、実写映画化されることが発表されたとか。

(以下引用)

原作の世界観を再現する「あの頃(過去)」と、オリジナルで加わる「10年後(現在)」を描く。

清野は「とてもうれしく光栄」と喜び、松坂も「月日を経て描かれる“その後”の物語に関われることをうれしく思います」と出演に笑顔を見せる。公開は9月18日。

柊あおい氏が、89年に少女コミック誌『りぼん』(集英社)で発表した青春恋愛漫画が原作。読書が大好きな中学生・月島雫が、夢に向かって生きる天沢聖司に想いを寄せていく物語は、多くの女性たちの感動を得た。

アニメ映画版では、雫を本名陽子、聖司を高橋一生が声を担当。本名が歌う主題歌「カントリー・ロード」は、今でも歌い続けられている名曲になっている。

実写映画版は、小説家になりたいというという雫と夢を追う聖司が惹かれ合い、中学3年生のときに「お互いきっと、夢をかなえよう」と誓い合う。

それから10年の月日が流れ、出版社で児童小説の編集者になった24歳の雫は、小説家になる夢は諦めて、本を売るために必死な毎日。夢を追い、海外で暮らす聖司とはいつの間にか距離が生まれるも、雫は忘れていた“あの頃の気持ち”を取り戻していく物語が紡がれる。

清野は「誰もが大好きな名作の世界に存在できることを光栄に思っております。雫はどのようにして大人になっていったのか、彼女の思いに寄り添いながら、雫のピュアな心を大切に丁寧に演じていきたいと思っています」と意気込み。

松坂は「アニメーション映画で何度も見た作品。あの頃にしか感じられないものが詰まっていてすてきだなと思っていました。あの物語の“その後”を想像した方もいらっしゃるのではないでしょうか。僕もそうでした」と“10年後”の世界を楽しみながら演じる。

メガホンをとるのは、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)、『ROOKIES』(08年)、『JIN-仁-』シリーズや『義母と娘のブルース』などヒット作を生み出している平川雄一朗監督。

「大変な緊張感とプレッシャーを抱えています」と恐縮するも「原作の空気感をそのままに心温まる映画となるようまい進したいと思います」と話す。

プロデューサーの西麻美氏は「実写映画化しようと考えた時、10年後の大人になった雫と聖司を描いたらどうだろうと思いつきました。そして、清野菜名さん、松坂桃李さんが決まったことで、これはすてきな作品にできると確信しました」と自信を覗かせる。

中学時代の雫と聖司や、ほかのキャスト陣は今後発表される。クランクインは2月中旬で、3月中にクランクアップを迎える予定。

(引用元:オリコン)

この話題にネットでは

「これはやめてほしい」

「はぁ!?」

「10年後が気になるストーリーではなかった。15歳の少女と少年の物語で良いと思う。主役の2人ありきでの企画??」

「松坂桃李の映画作りたいなぁ…せや!」

「実写化がどうとか松坂さんがどうとかでなく、どうせなら高橋一生が聖司をやってくれる方が感慨深いものがあった。という感想しかない」

「どうせなら高橋一生で20年後やれや」

「耳をすませばの未来の話とか視聴者がそれぞれ想像してあーだこーだ言い合うのがええんやないか」

「実写版魔女宅も酷い出来やったやん」

「天沢聖司役に松坂桃李を起用するのとても分かる気がする」

「いや松坂桃李わかる、わかるんだけど、これッッッ」

「今の段階ではちょっとやだけど、観たらいい!ってなるかしら…」

「耳をすませば、実写化するのか…!と思ったら10年後を描くの?え、あの続きを明確にしちゃうの?😳」

という声も。



  • 引用元:ガールズちゃんねる
  • 清野菜名と松坂桃李の画像
  • アニメ版「耳をすませば」のレビュー
  • 清野菜名のインスタグラム
  • 松坂桃李のツイッター


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    名前 : あ 2020/01/14 20:30
    んほぉ〜この俳優たまんねぇ〜
    名前 : あ 2020/01/14 17:40
    勉強不足で平川監督のお名前を知らなかったけど、TVドラマにそうハマらない自分がルーキーズ、JIN、ぎぼむす全部大好きだった。だから出演者が誰でも結構期待が強まった
    名前 : あ 2020/01/14 12:54
    清野菜名ってどれやっても演技同じだから嫌い どの役やってもやすらぎの時と同じ喋り方だし同じ演技だし あの喋り方受けつかない
    スポンサーリンク