その年話題となった新語・流行語を決定する年末恒例の「2019 ユーキャン新語・流行語大賞」が12月2日に発表され、“年間大賞”に日本が初の8強入りを遂げ、列島が沸いたラグビーW杯日本大会のチームのスローガン「ONE TEAM(ワンチーム)」が輝いたとか。
(以下引用)
トップ10には「計画運休」「軽減税率」「スマイリングシンデレラ/しぶこ」「タピる」「#KuToo」「◯◯ペイ」「免許返納」「闇営業」「令和」が選出された。
年間大賞となった「ONE TEAM」の受賞者は、日本列島を熱狂の渦に巻き込んだラグビー日本代表チーム。「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」の公式キャッチフレーズで始まった2019日本大会は、日本代表チームが開幕戦のロシアに勝利すると、アイルランド、サモアそしてスコットランドを撃破、予選プール4連勝で日本ラグビー史上初の決勝トーナメント進出を決めた。
熱狂の源となった「ONE TEAM」は、日本代表を率いるジェイミー・ジョセフヘッドコーチが掲げたテーマ。
ジョセフ氏はチームに必要な選手たちを国籍問わず招集し、31人の代表選手を選んだ。どんな強豪チームでも選手たちの思い、心が一つにならなければチームとして機能しない。7ヶ国15人の海外出身選手を含む31人はリーチマイケル主将を中心に桜の戦士ONE TEAMとして結束し、快進撃を続けた。
(引用元:オリコン)
この話題にネットでは
「ONE TEAMが流行語大賞なんや! ラグビー盛り上がってたもんね」
「予想通りワンチームしかなかったわ」
「ラグビーなら納得」
「何それ初めて聞いた」
「明るい言葉だったら、ONE TEAMだろうね。ラグビーの選手も注目されるようになったし、よかったと思う。」
「流行語大賞、令和じゃないの!?」
「なんか今年の流行語大賞イマイチピンとこない感じがするなw」
「「事務所総出」」
「闇営業を大賞にする訳にもいかないしねw 妥当なところだと思う。タピるも、優樹菜が浮かぶし」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : なお 2019/12/02 19:11
初めて 聞いた言葉で良いのか?
初めて 聞いた言葉で良いのか?
名前 : あ 2019/12/02 19:01
初めて聞いた言葉やしw
初めて聞いた言葉やしw