11月19日のABEMAニュース番組「わたしとニュース」で取り上げた"家事や子育ての負担による女性の運動不足問題"を受けて、当事者たちから「子育てしたらわかる。夜泣きでまともな睡眠すらない」「共働き世帯が増えているのに、女性だけ体力が低下。なぜ男性は体力低下していないの」などの反論が噴出する中、MCのくわばたりえさんも母親達の気持ちを代弁しました。
(以下引用)
番組ではこの日、「30代後半女性の体力低下問題は運動不足が原因?」という話題を取り上げた。これを受けて、視聴者からは「家ですりゃいいじゃん運動ぐらい」というコメントが寄せられた。
このコメントを聞いたくわばたは「あのね…運動ができるとかそういう話じゃなくて、家で運動する時間すらないんです。だって寝る時間だって短いのに。そりゃ家で腹筋するとかスクワットするとかあるけど、それができへんぐらいクタクタなんです。分かってください」と自身の経験を交え、母親達の気持ちを代弁した。
さらに、別の視聴者からは「家事は相当なスポーツです」と言ったコメントが。これには「家事がスポーツとおっしゃるのならば、ご主人がジム行かないで、家で家事するのがいい」と解決策を提示。
番組キャスターを務める徳永有美氏は「育児、家事というのは、どれくらいの経済的な効果があるのかが可視化されないから、こんなに苦しんでいるんですよね。最終的には思いやりだと思うんですけどね…」とコメント。
この話題にネットでは
「分かる。だって子供置いて外も行けないし、運動する時間なんてない!」
「ジム行きたいけどそんな時間の余裕ない。捻出すればいいのかもしれないけど、そうしたらやることありすぎて睡眠時間減らす形になる」
「うちは旦那も運動してないけどw 確かに毎日仕事と家事と育児でいつ運動するねん?とは思う」
「40代前半だけど、運動するぞ!って運動することってない。家事による階段昇降などが運動になってると無理矢理思ってる」
「子供の世話はけっこう体力使うから、運動不足とは思わないかも」
「ウォーキングくらい行きたいよね」
「運動はしてないけど毎日ぐったり疲れてる」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : 名無し 2025/11/20 20:00
子供の年齢にもよるやろうけど時間の作り方が下手なだけよな
子供の年齢にもよるやろうけど時間の作り方が下手なだけよな
名前 : あ 2025/11/20 19:33
運動する時間あったら寝ていたいんよ
運動する時間あったら寝ていたいんよ