(以下引用)
4日に放送された第4話で登場したのは岩手県一関市に総本店がある松栄堂の「ごま摺り団子」。(中略)「ごま摺り団子」はごまの摺り蜜をもちもちした食感の団子で包んだ和菓子で、1988年に発売された岩手県を代表する銘菓。
販売当初は直営店のみで常温で販売されていたが、ユニークな名前とともに人気を博し、解凍後に食べる冷凍商品として販路を拡大。現在は8個入り(税込み810円)など、岩手県内はおろか、東北各県、東京・三越銀座店やそごう横浜店など、関東などでも販売されている。
放送後からX(旧ツイッター)で話題となると「ごますりだんごはとても美味しいからみんな食べた方がいいよ」「私は仙台行くたびに爆買いしてる ごま摺り団子めちゃくちゃ美味しいのでおすすめです」「ごま摺り団子は本当に上品な甘さでごまの風味がよくってもちもちしててまあとにかく美味いので食べてくれ」「解凍2時間後位に食べるのも美味しい」「ごますりだんご気になるーほんとに売ってるの?」などの声が並んでいた。
ロイヤルファミリーに、ごま摺り団子が出ていた。
— こきあ (@tenkirain) November 2, 2025
駅で買って、自然解凍なったやつを食べたのかな。とか思いながら見てた。
競馬学校の面会の時の差し入れ。思い出の味だったのだね。
ごま摺り団子、今度近く行ったら買おう。 pic.twitter.com/HhyJSKFI1V
昨夜21時からのTBS系ドラマ「ザ•ロイヤルファミリー」に
— 菓匠 松栄堂(ごま摺り団子、ごま蜜だんご) (@WAGASHI_YA) November 3, 2025
「ごま摺り団子」が登場しました✨
競馬を舞台にしたドラマ
今回はなんと、岩手が舞台‼️
これからも、ドラマの様に
笑顔になれる
お菓子であります様に
公式HPから全国どこへでもお届け可能です🏇✨https://t.co/gyFUVBUnBK… pic.twitter.com/b6FIOCus2E
この話題にネットでは
「もらって食べたことある〜 美味しいよねーこれ😋」
「岩手出身だが、マジで上手いよ、萩の月クラスの知名度あってもいい」
「食べたことないのに味が想像できる」
「うまいけど、お上品に食べようとするとゴマダレがダラーって出てくるから注意。一口でパクッとな」
奥歯で噛まなきゃ大変なコトにッ😱 pic.twitter.com/bkdWZbbKLN
— R-Koba (@edoyameko8) November 3, 2025
「これ本当に美味しい!とにかく黒胡麻の味が濃い!」
「自分のお気に入りは買えなくなるから紹介してほしくないな」
という声も。