(以下引用)
塙はローソンでコーヒーを購入したのだが、「まずコーヒーカップを自分で取ります。で、M(サイズ)を飲みたかったんです。で、Mの(置いてある)ところから取りました。Lって書いてあるんです」。
塙は自分が間違えて「L、買っちゃった」と思い、セルフレジでLサイズの料金を支払ったという。「今度、その容器に(コーヒーを)入れました。ドドドドドドッ、あふれちゃったんですよ。で、よく見たら、ローソンの(L)」
つまりローソンのLの文字がMサイズのカップにも書かれていたというわけ。「ローソンカフェとかローソンってフルで書いてあればいいのに、Lって書いてあんだよ。一文字で。で、その下にちっちゃい文字で『Mサイズ』って書いてあったの。これ絶対間違えるよね! もう間違えないけど、あれダメだよね」と納得がいかない様子だった。
たしかにこれは紛らわしいw
— かすだまと (@_cusdamato) November 11, 2025
ナイツ塙宣之 ローソンにガチクレーム
「はっきり言います」「コーヒーカップにLって書いてある、一文字で」「あれダメだよ」https://t.co/3R3VhxBtwG pic.twitter.com/V9hwyxkMHT
この話題にネットでは
「これはわからない…!」
「ああ、サイズのLとローソンのLが紛らわしくて間違えたって話?」
「あーなるほど」
「始めて買った時、確かにあれ?ってなった。置いているカップ見てサイズ確認したらわかったけど、間違うと思う。大きく表示してくれてるんだって思ったから」
「カタカナの口じゃダメなんかな」
「確かに初見だとローソンのLじゃなくて、Lサイズ?て思ってしまうかもw」
という声も。