カンニング竹山が炎上発言の真意説明

 TOP

スポンサーリンク
お笑いタレントのカンニング竹山さんが11月5日のSNSで、国旗損壊罪をめぐる自身の発言について改めて説明しました。

(以下引用)

発端となったのは、竹山さんがMCを務めた10月31日配信の「Abema Prime」(ABEMA)。番組には参政党の梅村みずほ参院議員がゲスト出演し、参政党が参院に提出した「日本国国章毀損罪」(国旗損壊罪)を盛り込んだ刑法改正案について議論を行った。

その中で竹山さんは「日の丸を嫌いな人もいて、好きな人もいて、いろんな考えの人がいて国家だと思う」「モラルの問題だから、法律で決めることじゃないんじゃないかな」などと話していた。

この発言がネット上で取り沙汰されると、竹山さんは5日にXで、「なんか炎上してますと聞いて見たら俺またSNSでめんどくさい事になっとるやんけ!」と触れつつ、「大変申し訳ないけど私、日章旗も君が代も国防も大事だと考えてる人間です!お間違えなきよう宜しくお願いします」と説明した。

一方で国旗損壊罪制定については、「まだまだ議論しながら決めた方がよいと言う考え」と明かし、その理由については「気持ちはわかるが、外国国章損壊罪=国旗損壊罪になってない部分もあったりするので立法府の方々がもっと議論するんだと思いますが、皆が納得できるように宜しくお願いしますと言う考えです」とつづった。



この話題にネットでは

「竹山ってやたら大物ぶって意見を言うけど、国旗についての意見は犯罪するのも人の自由って言ってるのと同じ」

「申し訳ないが切り抜きではなく全編見ましたがそんな風には一切聞こえませんでした。要は切り抜きの通りです」

「嫌いだから壊したり侮辱したりしていいってなったら、殺人、傷害、名誉毀損等なんでも良いってならない?心の内で思うのは自由ですよ。それは信仰の自由とかですから。でも、それを外に向けて発した時点で、責任が伴うんですよね」

「表現の自由を盾に国旗損壊に反対する人々がいますが、公平性を取るのであれば、外国旗も損壊OKにするか、もしくは日本国旗の損壊は違法とするかどちらかしかないでしょう」

「大多数の国民が、国旗を損壊してはダメだと当たり前に思っていることを、何故にあえて変な方向に持っていこうとするのであろうか」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

コメントはまだありません

スポンサーリンク