(以下引用)
番組の冒頭で大悟が登場し、「ノブとも話し合った結果、酒のツマミになる話、やめまーす」と言及。
続けて「やめるんですが、何本かは収録していますんで、その時に出てくれたゲストや芸人は面白い話をしてくれています。なので。それは今まで通りお楽しみ下さい」と呼びかけた。
そして、「面白くなければテレビじゃない」とフジテレビのキャッチコピーを皮肉交じりに口にし「フジテレビ。ありがとうございました!」と締め、頭を下げた。
フジ「酒のツマミになる話」終了
— asd (@mirion949) October 31, 2025
千鳥・大悟から視聴者にメッセージ
pic.twitter.com/MytmJmeBcL
酒のツマミ最後のあいさつ。大悟フジテレビにブチギレてる。#酒のツマミになる話 https://t.co/Rq8GRYiVpW pic.twitter.com/fPk03098wS
— けんぽ (@ken_weather_) October 31, 2025
大悟#酒のツマミになる話 pic.twitter.com/BxEuwxQA94
— パンダ 【※引用RP不要※】 (@TV03177379) October 31, 2025
この話題にネットでは
「大悟キレキレやな」
「大悟の皮肉痺れた」
「でも結局松本の問題がどうなったかのか 玉虫色の現状、こう言う判断になったのは考えられたし そこは大吾も考えなあかんとこだったのでは?」
「なんか芸人が力持ちすぎるのもどうかと思うけどね。別に千鳥嫌いじゃないけど、コンプラ的にまずいことをやったら困る人が出てくるのも普通に考えたらわかるでしょ」
「「面白くなければテレビじゃない。フジテレビ。」という明らかな皮肉。大悟さんは芸人として怒りを表に出さず、笑顔でコメントするのはさすがプロだなと思いました」
「松ちゃん不在の代役をしている大悟。それが松ちゃんのコスプレすらアウトならもはや代役をやる必要もなく、辞めると言うのは必然。フジテレビ側の松ちゃんや大吾へのリスペクトの無さだな。逆に水ダウとかは今でも過去映像で普通に松ちゃん出てくるのとは対照的」
という声も。