杉村太蔵クマ被害に自衛隊派遣を疑問

 TOP

スポンサーリンク
元衆院議員でタレントの杉村太蔵さん(46)が10月31日「ミヤネ屋」で、相次ぐクマ被害への自衛隊派遣に疑問の声をあげました。

(以下引用)

今年度、クマに襲われて死亡した人の数が12人に上り、過去最多だった23年の6人から倍増した。地域によっては街中にも下りてきており、秋田県の鈴木健太知事は防衛省に自衛隊の派遣を要請する事態になっている。

MC宮根誠司が「自治体ではもう無理ですね」と述べると、杉村は「かといって正直、自衛隊の仕事かというのも、なかなか…。自衛隊の方々もクマの駆除なんて訓練もしていないでしょうから」と複雑な思いを口にした。


この話題にネットでは

「確かに熊を駆除する訓練はしていないと思いますが、それでも誰かがやらなければならない」

「自衛隊と聞くと如何にも熊を駆除してくれるんじゃないかと思ってしまう。しかし、実際に熊を駆除するのは猟師の役目で、そのサポートをしてくれるのが自衛隊なんですね」

「まあ自衛隊がクマの駆除協力するといっても小銃や戦車でクマと闘うわけじゃない、クマ捕獲用の罠を指示された場所に運んで設置する、確保されたクマを指示された場所へ運ぶ、そんな役割だろう」

「他に頼れるところがないのも事実。できることをやるしかない。テレビやSNSなどでいろいろ言っている人は現場へ行く訳ではないから何とでも言える」

「熊被害と縁遠い場所で暮している人だな~とつくづく思う意見」

「災害救助だってそこまで専門的に訓練しているわけでもなく出動して普段の訓練を応用して対応しているので、要は熊対策マニュアルをちゃんと作れば普段の訓練の応用、部隊の運用配置、役割の徹底をちゃんとやれば対応できる」

「駆除の訓練をしてきていないから出来ない、ではなく、これからやれば良いだけですよね。実践として。戦争の訓練として人を打つわけにはいきませんが、クマの駆除の訓練としてクマを撃つことは出来ますから」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/10/31 21:26
ボウガンとかじゃだめなの?
名前 : あ 2025/10/31 21:20
自治体から貰える報酬や手当が少なすぎて危険とは見合わず引き受けない猟師が増えてるとやってたから、まずは猟師への報酬や手当を上げることだと思う
スポンサーリンク