(以下引用)
「あたし、スーパーのレジで(並んでいる時)、結構(対人距離を)詰めてくる人いるじゃない? パーソナルスペースを侵害してくる人…ってどういうお考えなのかしら? ほんっとに分かんないんだよね」と語った。
そしてマツコが「ここを詰めたところで解決しない…あれで時間が短縮されると思ってるのかな?」と続けると、有吉も「ぐっと詰めてくる人いるよね~」と共感した。
マツコは「そうなるとまたさ、(自分が)ちょっと前に行くとまた詰めるからさ。あたしが(パーソナルスペースなどを)守らないと。あれもうちょっと解決策ないのかな…レジって」と話していた。
@_a マツコ有吉かりそめ天国
— ひろの🐹♥︎︎∗︎*゚ (@hammofu) October 24, 2025
パーソナルスペースを侵害、異常に接近してくる人って謎という話
私はパーソナルスペースを侵害されると殺意に近いものを感じてしまう
相手の気持ちを察する事が出来ず、一方的に踏み込んで来るよね pic.twitter.com/FDY6TYk6MS
この話題にネットでは
「あおり運転みたいな感じでレジ待ちで詰めてくる人いますね。高齢者に多い」
「割り込まれたら嫌だ!みたいな心理なんでしょうかね?詰められてもとうしようもないんですけどね」
「その手の授業で、歳をとるとパーソナルエリアが狭まる研究発表があると聞いた。気にならないどころか、視野や歩幅が狭まるので前の人が近いと安心感すら抱くらしい」
「割り込み警戒と言うよりも、並んでいないと思われて間に入られたらイヤだから詰めるんだよ」
「レジの順番が変わるわけでもないのに、ぐいぐい詰めてくる人は本当に嫌ですね」
という声も。