(以下引用)
剛力は「結婚したら姓が変わっちゃうので、やっぱりできれば婿養子がいいなぁ…」と吐露。すでに剛力の姉は結婚して名字が変わってしまったこともあり「私は(名字を)絶やしたくない」と本音を語った。
また、剛力曰く「昔調べてた時はまだ60人いたんですけど。最近調べたら50人に減っちゃってて」。MCの明石家さんまは「俺が(婿に)行ってもいいけどな」とコメントし、笑いを誘った。
ちなみに、私の母親の旧姓は🗾日本全国で10人以下です🥹#さんま御殿 #レア名字 #剛力彩芽 pic.twitter.com/BN3Bom9zM3
— TAKE7700 (@take7700gh5fs) October 21, 2025
この話題にネットでは
「剛力姓が10人減ったのか」
「夫婦別姓を認めればいいのにねぇ 剛力さん、婿養子じゃないとダメとか、不自由でかわいそう」
「結婚しても、夫が剛力に姓を変えれば良いだけでは?」
「結婚したらどちらかの姓を選ぶだけのことなのに、「婿養子」という発想になってしまう。30代前半の女性にしてコレだもの、その親世代が「息子が結婚して妻の姓になる」ことに渋い顔するはずだわ」
「知り合いに珍しくない名字ですが、同じ名字の方と結婚した人がいて、免許もパスポートもその他色々何も変えなくて良かったからラッキー♪と言っていました。心底羨ましい…と思いました」
「いや全然剛力さんの婿養子行きたい人いっぱいいるでしょ」
「名字剛力になりたいな」
という声も。