かまいたち・濱家隆一さん(41)が10月15日「かまいガチ」で、山内健司さん(44)の持つTシャツの驚くべき枚数を明かしました。
(以下引用)
濱家は「山内の話なんですけど、ちょっと前からビンテージTシャツにはまりだしたんですよ。ビンテージTシャツから派生してアロハとかデニムとか、年代物のをすごく買うようになって」と話し始め、「年代物でも自分の趣味じゃなくて値段を見て買っているんで、サイズとかバラバラなんですよ」と明かした。
(中略)
「値打ちあるもんて買い過ぎて、Tシャツとか2000枚くらいあるらしいです。財産を株で持つ、不動産で持つってあるじゃないですか。こいつ財産をTシャツで持ってるんです」と言うと、山内はうなずき「金じゃなくて、僕はTシャツ」と語った。
この話題にネットでは
「スニーカーも大量に持ってたよね」
「こういうのは劣化しないように保管するのが大変だろうな。ビンテージスニーカーなんかもゴムやビニール部分が劣化でボロボロになってしまうリスクがあるし」
「アメトークのスニーカー芸人の回に出てたけど、他の人がレア物を買う理由が「このシリーズやメーカーや見た目が好き」「◯が履いてたから」とか、物に対する愛情だったけど、山内「高い(価値が出る)」 りんたろー「チャラいキャラの為」と、2人だけ別ベクトルだった。まあ自由だけどね」
「個人YouTubeで持ってるTシャツ紹介してるけど、結構デザインのここが気に入って買ったっていうのが多いから愛が全くないって訳じゃないみたいだね」
「ビンテージ収集って男性多いよね。価値あるものなんだろうけど、誰が着たかわからない物なんて、よくあつめるよな」
「投資だからいいじゃん 一芸にもなるし」
「おしゃれ映えしそうな体型の濱家は無頓着なんよ。山内は大学時代から自称おしゃれで吸えないのにタバコホルダー首から下げて普通にしか乗れないマウンテンバイクで大学通ってた話で爆笑した」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : あ 2025/10/17 12:22
Tシャツは持ってるとすごく高騰するものもあれば値崩れするものもあるから株と同じだと聞いたことがある
Tシャツは持ってるとすごく高騰するものもあれば値崩れするものもあるから株と同じだと聞いたことがある