令和くるま映画館でのマナーに苦言

 TOP

スポンサーリンク
お笑いコンビ「令和ロマン」の高比良くるまさん(31)が10月14日「永野&くるまのひっかかりニーチェ」で、映画館でのマナーに苦言を呈しました。

(以下引用)

くるまは「他人と見ないんですよ。映画は絶対。絶対自分1人で見たくて」と明かした。

続けて、「よくあるけど、隣座ってるヤツとかが明るくなった時に“結局あれ何だったの?”って。映画館って明るくなった瞬間全員の民度がグッと下がりません?」と映画が終わった直後に大きめの声で感想を言う人を指摘した。


この話題にネットでは

「確かに。民度がとうとかはよくわからないけど、そこにいる全員が共有している時間に声に出して言うなよとは思う。すぐに解散するんだから」

「どちらかというと『悪い』感想をわざわざでかい声で言うなということかな。自分もそれを聴かされたらイライラすると思う」

「それの何が悪いのか意味がわからない。同じもの見てるんだから別にネタバレでもないし、上映終わってんだから会話もしていいはず。友達や家族などと言ったら絶対感想を少なくとも言い合うものだろ」

「明るくなった瞬間に他の人に聞こえるように感想戦を始めるようなのにはお目にかかったことはないけど、例えばそこで「つまらない」みたいなことを聞こえるように言うのはマナーが悪いなぁと思わんではない」

「ひとりよがりだなあ。楽しみ方は人それぞれだろうに」

「そうそう、自分はバカなので、1回見ただけじゃわからないのよ。だから、何だったの?って思うし、友達とみてれば、友達が解説してくれると思って、ついつい言っちゃう。 他人からしたら、民度が低い人間って思われてたのか・・・」

「周りもその映画を観ていた「明るくなった瞬間」ならまだいいよ。次の入場者が並んでる横を通りながら大きな声で感想や内容を言ってる奴は何を考えてるのだろうか」

「言いたいことはわかるけど、一人のマナー違反を映画館全体の「民度」とする連帯責任があるかのような発言には違和感がある」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/10/15 20:06
子供と観に行くことが多いから、終わった瞬間聞かれることよくあるわ…気をつけないといけないのね
名前 : く 2025/10/15 18:05
うるせー一般人
スポンサーリンク