歌手・松山千春さん(69)が10月12日のラジオ「松山千春 ON THE RADIO」に生出演し、政治献金や宗教法人への課税に言及しました。
(以下引用)
「俺は宗教法人のお布施とか寄付とか、これもぜひ税金かけてもらいたいな、って思うんだよな。これは宗教上のことだから“いやあ、千春、それはまたは別だろ。お布施に税金かけちゃちょっとまずいだろう”って思われる方もたくさんいらっしゃると思いますけど、そのお布施や寄付、それによってお寺や神社や宗教関係の団体だったり…
そこはどういうふうにお金が回ってるのか?正直言って我々はまったくわからない状況。それは俺がガキの時にさあ、5円だとかな10円だとかな、(さい銭などが)それくらいのときはまだ話はわかったけど、今俺もお前70になろうとしてんだからな。
そしたらやっぱり宗教法人に対しても、もう少し“国民”としてですよ。“国家”が、じゃなくて国民がもっと厳しい目でやっぱり見ていかなきゃいけないんじゃないかなとは思うわな」と宗教法人への課税にもふれた。
この話題にネットでは
「大賛成」
「宗教もビジネスだから税金とっても良いと思う。社会に還元してほしい」
「ほんとね、真面目に収めてる方が馬鹿みたい」
「日本のお寺さんってほとんどが資金難らしいけど、税はかけられても仕方ないかなって気はするよ。不透明な請求も多いし」
「みんな創価や統一しか頭にないけど自民党の支持母体に日本会議と神社本庁があります。そこが黙ってないと思う」
「宗教と政治は切り離してほしい。世界を見れば戦争の元でもあるよ。宗教団体の選挙応援や寄付も禁止で」
「累進課税でかければいいと思う。ギリギリの神社もあるから、そのへんの所得控除も国民の所得控除と同じような感じにして、巨大宗教は累進課税で課税してほしい。じゃないと、宗教を利用してビジネスするのも出てくると思うよ」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : あ 2025/10/13 19:54
うちが檀家になってるお寺の住職は良い車3台持ってるわ。お墓周りの砂利道をコンクリで整備するって言って集金した金はどこに消えたのか、10年以上経つけどまだ砂利道のまま
うちが檀家になってるお寺の住職は良い車3台持ってるわ。お墓周りの砂利道をコンクリで整備するって言って集金した金はどこに消えたのか、10年以上経つけどまだ砂利道のまま
名前 : あ 2025/10/13 15:38
統一や創価のようなところなら大賛成だけど、真面目な宗教団体で特に税金取られたら継続が難しくなるところもあるだろうからこの問題は難しい
統一や創価のようなところなら大賛成だけど、真面目な宗教団体で特に税金取られたら継続が難しくなるところもあるだろうからこの問題は難しい