フジテレビが大みそかのゴールデン帯に、人気バラエティー「新しいカギ」の長時間特番を放送することが分かりました。
(以下引用)
2015年から21年に格闘技イベント「RIZIN」、22年から昨年までは「逃走中」を放送していた。今回の時間帯はまだ決まっていないが、広告代理店関係者は「夕方から夜にかけて5時間以上の特番になる見込み。年またぎはしない」と話している。
昨年の「逃走中」の平均世帯視聴率は3・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で同時間帯の最下位だった。局関係者は「今年は中居正広さんの問題もあり厳しい一年だったが明るい番組で一年を締めくくり、大みそかの恒例番組として定着させたい」と狙いを話した。
「新しいカギ」は霜降り明星、チョコレートプラネット、ハナコをレギュラーに据えて21年にスタート。当初こそ視聴率に苦戦したが、最近は「学校企画」と呼ばれる全国の小中高校で行うさまざまな企画が大当たり。大みそかは中でも特に人気のある「学校かくれんぼ」と「カギダンススタジアム」の2つが柱となるという。
この話題にネットでは
「うぉー! 新しいカギだ!まじか!」
「ネタが無くなるとダンス企画やりがち」
「子供ら好きなんだよな。ダンスしてる娘は、毎回かじりついて見てるw」
「えー逃走中見たかったのに」
「まだ逃走中よりかはいいかな」
「残念、逃走中じゃないのか…子どもたちガッカリするだろうな💦」
「紅白見ようかな」
「フジのバラエティはアレなものも多いけど、新しいカギは親子で楽しめるし若い子にも人気ある貴重な番組だからさ…… がんばってほしいよ……」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
コメントはまだありません