フリーアナウンサーの森香澄さん(30)が10月8日「森香澄の全部嘘テレビ」で、「さらば青春の光」の東ブクロさん(40)の持論に厳しい指摘をしました。
(以下引用)
前回の放送で東ブクロが提唱した「キャラクターものの靴下履いてるやんか、そういう子ってお持ち帰りしやすい」という“靴下統計論”について福田麻貴が深掘り。
対する東ブクロは「見えてるところはきちんとする。“ここはええか”っていう、ちょっとズボラさがあるということは入り込む隙がある」と持論を展開した。
この意見に女性陣は「怖…」とドン引き。森は「犯罪者の考え方ですよね」「靴下は良いけど“統計”は嫌です」と諭していた。
この話題にネットでは
「発言が気持ち悪い。そんな事を平気で話せる神経もすごい…」
「でも、実際そうなんだよね。ナンパやホストも靴がダサイ子、スマホバキバキな子は成功率高めと言うし」
「だからキャッチ来られた時めちゃ凹む「いけると思われたのか…」って」
「実際身なりに性格+生活が出るのは事実だもんね。子供の犯罪被害も、綺麗な服着てヘアアレンジされてる子よりヨレっとしてて親の目が届いてなさそうな子が狙われやすいって聞くし」
「そんなのあるんだ。なんとなくわかるね」
「成人なのにキャラもの靴下履いてる子狙うって暗に知的や発達に問題ありそうな女狙ってるって言ってるようなもんでは」
「東ブクロがそこまで認識してるかは置いといて、ちょっと足りない子が加害男にタゲられやすいってのは事実だと思うわ」
「いや、靴下に関しては、居酒屋等で靴を脱ぐことを想定してなくて、靴下までに気を張ってないずぼらさを言ってるだけで。キャラ物好きとは違う」
「昔からそういうの言われてるよね。カバンが大きくてメイク用品、充電器と何でも入ってる子も押しに弱いとか」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : 東ブクロ 2025/10/09 16:44
前からこの話してるけど、周りにキャラ物の靴下履いてる女子なんて存在しないし意味不明だったんだけど…発達とかそういうことだったんだ…
前からこの話してるけど、周りにキャラ物の靴下履いてる女子なんて存在しないし意味不明だったんだけど…発達とかそういうことだったんだ…