読売テレビがダウンタウンから絶縁されたとFRIDAYが報じています。
17年続いた浜田雅功さんMCの「浜ちゃんが!」ですが、最終回放送と同じ日に打ち切りを発表するなど、異例なことだらけだと指摘しています。
(以下引用)
同局は6月に『ダウンタウンDX』も終了したばかりで、これでダウンタウンとは“縁が切れた”ということになる。DX終了時にはダウンタウン本人がスタジオ出演しないだけでなく、1秒たりともダウンタウンの過去映像すら流れず違和感だらけで終了した。
この背景には松本人志(62)と読売テレビの確執があった。
松本の性加害疑惑報道を報じる際に同局の『ミヤネ屋』(日本テレビ系、読売テレビ制作)が被害を訴える“A子さん”に松本サイド関係者が証人として出廷させないよう“交渉を依頼した”という内容を再現VTRで報じた。
さらにスタジオのコメンテーターもそれが“事実前提”でコメントしたことで、松本さんの弁護士は「偏向報道だ」として反論。松本さんもXでその声明文を投稿し“無言の抗議”をした。
(中略)
「どうも読売側としてはなんとか番組存続の道を探っていたそうなのですが、ダウンタウン側が頑として終了を譲らなかった。そのことが、突然の終了発表になった理由のようです。一方で、長寿番組ではありますが、横並びの視聴率が近畿圏でほぼ毎回最下位でした。読売テレビ的には、ダウンタウンとの“繋がり”を失う以外は、あまり痛手にはならないですが……」(同・読売テレビ関係者)
この話題にネットでは
「DXにしても、浜ちゃんが!にしても、長年勤めてきた番組の最後はケンカ別れみたいになるのは寂しいですね」
「吉本と読売というより、ダウンタウンと読売ということなんか」
「浜田さんも春先に休養したくらいだし、秋にはダウンタウンチャンネルが始まるし、仕事は整理したいところでしょうね」
「番組が終わるのは仕方ないが終わらせ方は考えてもいいのでは?出演者と局の間に何かあるとかは視聴者には関係なくて、その番組を長年見てきた視聴者もいるのだから。視聴者のことも考えるなら終わらせ方も考えて欲しかった」
「ダウンタウンの時代が終わりを迎えようとしてるんでしょ。これまでもそうやって世代交代が繰り返されてきたんだし、ダウンタウンがいつまでもなんていうのは無い。ただ惜しむらくは松本の一件でそれが早まった事」
「ダウンタウンと読売の関係はこれで完全に絶たれたといっても過言ではなさそう 終了当日に発表の時点で良好な関係な訳ないし」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : あ 2025/10/01 12:20
ごっつええ感じも松ちゃんが怒って終わったよね
ごっつええ感じも松ちゃんが怒って終わったよね
名前 : じゃあニューヨークでえーやん 2025/09/30 19:46
ダウンタウンも読売テレビも両方、時代遅れ。
ダウンタウンも読売テレビも両方、時代遅れ。
名前 : 2025/09/30 18:39
逆です吉本が地上波で使えないDTを切る序章です そもそも後番組も吉本なんだから 読売ともウインウインのままよ
逆です吉本が地上波で使えないDTを切る序章です そもそも後番組も吉本なんだから 読売ともウインウインのままよ