新幹線に初めて、乗りました😌始めは調子よかったのに、、、全く泣かなかったのに、途中から泣きまくり😮💨やばい、どうするのが正解なのー😮💨なかなか難しい😣飛行機で行けるなら飛行機が良さそう💭💭💭 pic.twitter.com/xxS6j8bInn
— karina maruyama丸山桂里奈👩🏼👨🏾👶 (@marukarichan11) September 23, 2025
飛行機は去年乗って逆に泣かずお利口さんでした😮💨だから新幹線が🚄こんな泣くとわ🥲
— karina maruyama丸山桂里奈👩🏼👨🏾👶 (@marukarichan11) September 23, 2025
確かに、、、ただやはりせっかく静かに乗られたい人もいるのにてなると申し訳なくて、、、
— karina maruyama丸山桂里奈👩🏼👨🏾👶 (@marukarichan11) September 23, 2025
新幹線の出来事、みなさんアドバイスありがとうございました😳💭‼️
— karina maruyama丸山桂里奈👩🏼👨🏾👶 (@marukarichan11) September 24, 2025
帰りは色々アドバイスをやれたらいいなーと。憂鬱ではありますが、、、😮💨とりあえず、成長してるにはします🙇明日もロケ頑張ります😀 pic.twitter.com/l26mE8SqPc
この話題にネットでは
「デッキに出るのが正解」
「夫婦そろってたなら交代でデッキにでて歩いたり外見せたり。ほとんどの人がそうしてるよ」
「混雑してる時期はデッキに出ることも出来ないから辛いよね」
「赤ちゃんマークや多目的室のあるデッキ前後の車両の入り口近くの席をとってた。ここら辺の席は子連れの方が多いよ」
多目的室~それはなんですか!
— karina maruyama丸山桂里奈👩🏼👨🏾👶 (@marukarichan11) September 23, 2025
わ、ありがとうございます😮💨
— karina maruyama丸山桂里奈👩🏼👨🏾👶 (@marukarichan11) September 24, 2025
「これこれ、多目的室。もっと知られた方がいいよね!」
「飛行機のほうが移動難しそうだけど。車でいくしかないんじゃない」
「飛行機なら逃げ場ないもんね。何時間も泣き声聞かされたら大変すぎる」
「2歳はわりと大人の腕にかかってるところもある」
「お気に入りのお菓子や食べ物、動画、シールやマグネット絵本…とにかく色々準備して乗ってた。それでも駄目ならデッキだったな」
という声も。