令和ロマン・くるまが男子校反対を力説

 TOP

スポンサーリンク
9月17日のテレ朝「永野&くるまのひっかかりニーチェ」で、中高6年間を男子校に通っていた令和ロマン・くるまさんが男子校のデメリットを熱弁しました。

(以下引用)

「かわいらしく表現すると『恋の仕方がわからない』だけど。(恋の)仕方が分からないからこその加害性みたいなものが常につきまとう」と持論を展開した。

さらに「男子校出身でずっとオラオラ生きて、そのままスポーツやっちゃった奴が本当、女性に対してヒドいことをするケースをスゴく俺は見てるというか感じてるし。実際、世の中にある。やっぱり男子校が原因になってて。そこに関しては。本当、その部分に関しては。(異性に)触れてないから」と力説した。


この話題にネットでは

「共学に夢を見過ぎ」

「共学でも恋の仕方は学べませんでした」

「人間性の問題かと」

「香川照之とかは男子校育ちの悪い面が出てるんじゃないかと思う。特に小学校から高校まで男子だけってかなり特殊な環境だよね。東京でも暁星と立教しかないんじゃないかな」

「なんかわかるかも。男だけで固まってると、女性を人としてじゃなくて性欲を発散するだけのモノとして見るのが正解!みたいな同調圧力が生まれてるような気がする。男同士で裸を見せ合うことを強要するだとか、女性にひどい扱いをすることを自慢するとか。生活圏内に女性がいる人だと、なかなかそうはならないと思う」

「私はずっと共学育ちで大学に入って初めて中高一貫男子校出身の人に会ったんだけど、本当にみんな独特すぎてカルチャーショック受けた。だからくるまの言ってることわりとわかるんだけどな」

「共学で女子と話せず悶々として恨みつらみを抱えている男共もいるんだわ」

「共学でも女子と関われず拗らせておかしな方向に行くやつ多いと思うけどな」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/09/21 12:01
大学時代インカレサークル入ってたけど、中高一貫男子校出身者はナチュラルに男尊女卑感情があったな。特に父親が高学歴高収入で、母親は専業主婦だとそれが顕著な気がした。
名前 : あ 2025/09/21 09:47
職場の男子校出身の奴くそ意地悪だしキモいし会話続かない。女のこと下に見てくるしあからさまに態度悪いよ
スポンサーリンク