Number_i新曲の岸優太にファン悲痛

 TOP

スポンサーリンク
9月15日に「Number_i」が新曲「Numbers Ur Zone」をリリースしたのですが、岸優太さんのファンからは悲痛な声があがっているとFLASHが報じています。

(以下引用)

YouTubeで公開されたミュージックビデオは、9月17日昼時点で460万回再生を超え、早くも高い反響を見せている。ただ、リリース直後からXでは、

《岸くんの何種類もある歌声っていつ聞けるの?》

《 岸くんのきれいな歌声どこ行ったー???》

《欲を言えば、もう少し岸くんのメロディアスな歌声が聴きたいなって……》

など、岸の歌に対する悲痛な声が聞かれているのだ。

「King & Prince(以下、キンプリ)時代、岸さんは音域が広く、伸びのある高音の歌声がファンから好評でした。ただ、Number_iはヒップホップ調の楽曲が多いため、以前からSNSでは『岸くんの強みが発揮されてない』というファンの声も散見されていたのです。

今回の曲は、岸さんの低音でのラップが好評ですが、やはり彼のきれいな歌声を聞きたい人も多いようです。8月に配信された『未確認領域』では、岸さんが高音で歌いあげるパートがあったため、よりそうした歌が求められたのだと思われます」(芸能記者)


この話題にネットでは

「またヒップホップ系の曲?」

「ついこないだYouTubeで出た「Numbers Ur Zone」って曲めっちゃリピートして聞いてる。サビがよくってリピートしまくってる。ナンバーアイの曲聞くのズマズマぶり」


「めっちゃいいよね~!最近離れてた人におすすめしたい」

「毎回同じ曲っぽい」

「ね。もうちょい違う曲調も出せばいいのにファンじゃない民からすると全部同じに聴こえる」

「強め曲→ポップな曲→しっとり聴かせる曲→…ってローテーションしたほうがよかろうにね」

「キラキラ王子様系アイドルよりもこれがやりたかったんだろうね」

「わたしもそう思ってすぐにナンバーアイ追うの辞めた。元々岸くんが好きだったけど、もう私の求めてる岸はいないと思ったよ」

「これだけ路線変更したら大量にファンが降りるのは自然なことなんだよね。むしろよくファンがここまで残ったと思う」

「3人の雰囲気と、曲調が全然違うと思うんだけどな」

という声も。



  • Number_i「Numbers Ur Zone」のMV


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    コメントはまだありません

    スポンサーリンク