(以下引用)
この事件に関して、松尾は「最悪だよ。(犯人は)一生、電子機器使えない生活にしてほしいわ」と憤りを表明。
さらに「俺がずっと提唱している、誹謗中傷に関してだけど、芸能人とかアスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって。素人が何発信してんだって、ずっと思ってるの。そんなもんは」との持論につながっていった。
松尾の加害者に対する怒りはもっともだが、「素人が何発信してんだ」との発言に対し、SNS上では批判的な意見が殺到。とくに、チョコプラの公式X(旧ツイッター)では、コメント欄が炎上状態になっている。
「一般人とアスリート以外はSNS使うなってすごいな。自分達は優等生とか思ってんだ」「いいご身分だなつまんねーアホ天狗」といった厳しい声が相次いだ。
チョコプラ松尾さん、それは言っちゃダメですよ🙅♂️
— infiniti-MQ 𝕏 (@InfinitiMq) September 15, 2025
芸人の人気を支えてるのは、一般人なのでは? pic.twitter.com/m4B6ziV636
チョコプラ松尾に限らず芸能人(特に芸人)ってこんな特権意識持ってそう
— ティッシュさん (@_T1SSUE_) September 15, 2025
客に対して表立って素人呼びする業界なんて芸能界位じゃない?
自分達は色々言うくせに言われるのはイヤってか?
アンタらが大事にしてるスポンサーにとってはその素人こそがお客様なんですがね
素人が集うSNSやらなきゃいいのに pic.twitter.com/l2ajyljRGQ
この話題にネットでは
「芸能人って一般人って言葉で人を見下してるよね」
「なかなか調子こいてんね」
「素人からのコメントとか無いSNSやって楽しいんかな?」
「芸能人こそやらん方がいいと思う場面多いけど」
「元々チョコプラは2人とも性格良いってわけでもないからそういう発言しても驚かない」
「これは良くない。誰がSNSやろうと自由。むしろテレビ見なくなってネットばかりするようになって後から来たのが芸能関係でしょ。YouTubeだって最初はバカにしてた。今みんなやってるじゃん。自分達は特別だという意識がすごい。これは炎上必至だわ」
「嫌だねー。テレビに出てるってだけで偉いもんになったと勘違いしちゃってるよ」
という声も。