お笑い芸人の千原せいじさん(55)が「おまえ、いじめられっ子やったやろ?」発言以降、窮地に追い込まれているとFRIDAYが報じています。
(以下引用)
9月12日に大阪市の競艇場『ボートレース住之江』で行われる予定だったせいじのトークショーが急遽、中止になった。
同場のホームページでは
〈諸般の事情により中止させていただくこととなりました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします〉
とアナウンスされている。
(中略)
「諸般の事情」が何かと言えば、真っ先に浮かぶのが、7月にせいじのYouTubeチャンネルで発した埼玉・戸田市議会議員で“ジョーカー”こと河合ゆうすけ氏(44)に対する“いじめられっ子”発言だろう。
川口市のクルド人問題について議論を開始したものの、話が噛み合わず、大ゲンカに発展。イライラを募らせたせいじが、終盤、河合氏に
〈おまえ、いじめられっ子やったやろ?〉
〈おまえ、いじめられっ子のオーラいかついぞ。なぁ? おまえいじめられっ子出身やな! アハハハハ!〉
と罵倒し、非難が殺到した。
動画は9月11日時点で約170万回再生を記録しているが、チャンネル登録者数は動画が公開される前の51.3万人から48.4万人に減少。およそ2ヵ月で3万人前後のフォロワーがせいじの元を去ったことになる。
この話題にネットでは
「せいじ口悪いからな。逆に今までよく炎上しなかったなと」
「元々こいつ好感度ないし、なんか怪しい坊主だし残当」
「そもそも何の修行もしてない、そういう学校にも行ってない人がにわかにお坊さんなんてなれないの。ましてやたった短期間でも坊さんにはなれないのよ。世の中甘くないの」
「「お前、いじめられっ子だったやろ?」この一言がグサッとくる人は多いんじゃない?程度の差はあれ何かしらいじめの被害にあった人は多いだろうし、それを「いじめられる方に原因があるんだ」みたいにとれるような言い方されれば炎上するよね」
「いじめられっ子やろ~、もし仮にそうだとしてその過去がどれだけその人の心に傷を負わせてるか分かってて言ってるんだろうね。いじめっ子って本当にそういうところある」
「自業自得。そもそもなんで持ち上げられてたのかも謎」
「相手を小馬鹿にした感じが不愉快」
「謝罪くらいしたら良いのに。プライドが許さないんだろうな」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
コメントはまだありません