ハリセンボン近藤春菜さんが9月5日「酒のツマミになる話」で、20代の後輩とLINEしたものの数週間でトーク欄から抹消されたことを嘆きました。
(以下引用)
近藤春菜が舞台で久しぶりの再会だった「20代の芸能の子」から「飲みに行きましょう」と誘われたためLINEを交換するも、数週間後にトークを見返すと「メンバーがいません」と表示されていてショックを受けたことを明かした。
友人からは「20代の子の飲みに行きましょうを真に受けちゃいけないよ」と言われたことを振り返った。
これに、出演者唯一の20代だった女性アイドルグループ「煌めき☆アンフォレント」のメンバー・鈴木Mob.は大きくうなずき「あいさつとかみたいな感じで」とし「本当に行きたかったら日程聞きます。なので真に受けすぎかなと」とバッサリ。
さらに「飲みに行きましょう」という言葉は「ウソウソ。“おはよう”みたいな感覚で」と伝えた。
出演者たちが震え上がる中、LINE交換したにも関わらず消された理由については、近藤からIDを聞いたことも要因としつつ「若い子って今インスタで連絡取り合う。DMで。なのでLINEの登録する人って本当に親しい人しか登録したくない。だから先輩に交換しようって言われたから仕方なく…」と止まらなかった。
これにMCの大悟は「黙れ!春菜がもう泣く!」とピシャリ。
この話題にネットでは
「春菜泣いていいよ」
「いや、普通にめんどくせーよw さいしょから交換申し出るなよw こっちも気ぃ使うわ」
「さすがに先輩に失礼すぎるだろ」
「違う生き物だから分かり合えないんだと思うしか。自分が若い時も無意識に非常識な事を当たり前にしてたかもしれない」
「よくインスタで連絡取り合うって言うけどLINEとインスタの違いってなんなの?どっちもブロックできるのに」
「LINEで一回繋がっちゃうと自分がブロックしても相手には残っちゃうからじゃないかな?気まずくなってLINE交換して失敗したなーって思う時あるもん」
「今の若い子はインスタのアカウント何個もあって本当に仲のいい子が繋がってる鍵付きのアカウントと、どうでもいい人と交換する用のサブアカ(表向きメインアカ)と趣味や推し活用のアカウントとって使い分けてるみたいね」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : あ 2025/09/07 00:18
LINEはこちらが解除したら相手もできるといいんだけどなー
LINEはこちらが解除したら相手もできるといいんだけどなー
名前 : あ 2025/09/06 14:40
LINE交換は年齢関係なく相手から言ってこないと交換しないけど、今は人とは狭く深く付き合いたいから交換しないように避けている
LINE交換は年齢関係なく相手から言ってこないと交換しないけど、今は人とは狭く深く付き合いたいから交換しないように避けている