MEGUMI「人の家の麦茶が飲めない」

 TOP

スポンサーリンク
女優でタレントのMEGUMIさん(43)が9月3日「上田と女が吠える夜」で、人の家の麦茶が飲めない理由を明かしました。

(以下引用)

MEGUMIは「子供の頃から人の家の麦茶が飲めないんです」と切り出した。

その理由について「人の家の麦茶ってポットに入ってるじゃないですか。プラスチックに入ってるから、その人の家のたんすのニオイとか、家族の生きざまを飲んでる感じがして…ちょっと重い」と自身の繊細な感覚を明かした。

これにMCの上田晋也は大笑いしながら「でも言ってることは分からんでもない。薄めるタイプのカルピスとかもね。カルピスの薄さとかで生きざまを飲んでる感じはある」と共感。


この話題にネットでは

「わかる気がするー! 飲めないわけじゃないけど、なんかわかる😂」

「感じ悪い。いちいち言わんでもいいことや」

「私は気にせずガブガブイケる(笑) 飲食店でも結局、人の手を介してますし」

「私は人の家の麦茶とか出されたら飲むけど、内心モヤモヤしている。だから、言っている事はわかるって感じだし、家にお呼ばれもご招待も基本苦手」

「人の家で出された物って印象深いですよね。特に子供の頃とか」

「「家族の生きざま」とは言い得てますね。生きてゆく上での本能的な価値観の違いがあからさまになる部分だからなのかも知れない」

「友達の家で飲んだカルピスが濃くて美味しかったのにカルチャーショックを受けた。そして我が家でも友達が来た時だけおかんの作るカルピスは濃かった。あーそういうことか、と子供心に納得した」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/09/04 15:36
人は呼ばないし、人の家もなるべく行かない
名前 : あ 2025/09/04 15:13
家で煮出してるけどお客さんにはペットボトルのをコップに移して出すかな
スポンサーリンク