(以下引用)
川栄は「段ボールがすごい苦手で。家に入れるのが嫌で、玄関から先には入れないんですよ」とし「紙類が凄い嫌いで。小さい時に辞書開いたら紙魚っているの分かります?紙に虫がいるんですよ。あれが凄い嫌いで。段ボールを全く信用しないので、来た瞬間に開けて、すぐに捨てに行きます」と説明した。
子供が外から拾ってきたものをこっそり捨てる
— 𝑯𝒊𝒏𝒂𝒕𝒂. (@Kwr1S2) August 27, 2025
川栄ママ🪄︎︎
#川栄李奈 #上田と女が吠える夜 pic.twitter.com/DLZLS6fSbQ
この話題にネットでは
「ちょっと分かる」
「あーこれ分かる。初めて認識したの中学生の頃だけどダニだと勘違いして凄い神経質になった。調べたらどこかの家にも紙類や木の家具類にいる無害な虫って分かったけど。でもやっぱりイヤだな」
「なるほどそういう考えもあるのか!これからはスーパーの回収所にマメに捨てにいこう」
「わたしも玄関で開けて室内にダンボール持ち込まないと決めているんだけど、家族がわざわざ部屋に持ち込む。何回言っても、わざわざリビングのテーブルの上にどんっと置いてくれる」
「地域によって段ボールの回収日が決められているところもあるからね。どこか捨てれる場所が近くにあるのかなぁ」
「マンション暮らしの人はすぐにゴミが出せていいなぁ。戸建てだと回収日までは家で保管する他ない」
「段ボールの荷物が届くとすぐさま子供が「それ(段ボール)捨てないで!!」と懇願してくる。遊びたい気持ちはわかるがまじ勘弁してくれって思う」
という声も。