(以下引用)
そのVTRで、横山は15年前に母親を亡くしており、お墓参りに訪れた場面があった。
そこで「おもろい墓ですよね」とし「横山家って書いてあるのに横山がおらへん」と墓石に刻まれた名前に触れた。するとナレーションで「実は横山さんには“お父さん”と呼んだ人が3人います」とした。
スタッフが「なんで横山家にしたんですか?」と尋ねると、横山は「僕が2人目のお父さんの名字を継いだんで。僕、ホンマは横山じゃないんやろうなって説」と笑い飛ばした。
また、本名は「裕」ではなく「侯隆(きみたか)」だとされ「僕の実の父、顔は全く分かってないですね」と振り返った。
横山裕くん、幼い頃からこんなに苦労していたなんて全く知らなかった。
— C3ポ (@jetleemon) August 31, 2025
様々な理由で施設にいる子供たちに純粋な気持ちで『綺麗事とかどう思われてもいい。誰がなんと言っても走ります』って言葉がマジでカッコよかった。#24時間テレビ#24時間マラソン#横山裕#スーパー8#super8 pic.twitter.com/yzsel5TyJF
横山裕の父親何してるんだろう⋯癌の嫁置いて未成年の義理の息子に自分の息子の面倒見させて金銭面も完全に任せきりで児童養護施設任せ?横山裕の好感度しか上がらん。頑張ったね。人間出来てるな⋯偉いよ。わりとポーカーフェイスで強そうに見えるから初めて涙見た。弟達良いお兄ちゃん持って幸せ者だ
— 当たり (@LAt9hs0qLudf3dd) August 30, 2025
この話題にネットでは
「3人もお父さん居たの?」
「eighterだけど、父親は2人だと思ってた。3人いるというのは初耳」
「弟さん2人いることとかなんとなく知ってたけど3番目のお父さんいるのは知らなかった。横山さんのお父さんと弟さんたちのお父さんて今なにしてるんだろう。離婚はその夫婦にしかわからない事情があるけれど。我が子2人が施設にいて再婚相手の長男が高校行かずに働いて面倒見てる状態をどう思ってたんだろう」
「そんな気持ちがあるなら、病気がわかったお母様と離婚せず弟達を育てるでしょう…」
「横山裕、本名じゃないのは結構有名だよね。苦労人なんだね、横山さん」
「ジャニーズでは珍しい、芸名パターン」
「なんでお母さんの籍に入れなかったんだろ。複雑だね」
「母親側の身内が弟2人を受け入れなかったとか?だから弟と同じ苗字を選んだのでは?」
「横山くん本人はお母さんのこととても大切に思ってるみたいだけど、外野から見るとなかなかな母親だなと思っちゃう」
「事情もあるだろうし悪く言いたくはないけど…幼い子供が受け入れてない相手と再婚して、案の定子供と義父がうまくいかなかったから子供だけ祖父母の家に送った←まずここがどうしても理解できない」
「ヨコが作詞したソロ曲の413manの歌詞で「いつも六畳一間でじいちゃんとばあちゃんと川の字で寝てた」ってあってなんかうるって来たよ。あの曲聞くとヨコが良い子に育ったのじいちゃん達のおかげなんだろうなって思う。母親は酷いと思うけど祖父母にかわいがられてて良かった」
という声も。