橋下徹「執行猶予期間GPS装着すべき」

 TOP

スポンサーリンク
弁護士の橋下徹氏(56)が8月30日のカンテレ「ドっとコネクト」に生出演し、神戸の女性刺殺事件を受け、ストーカーや性犯罪の刑罰について「執行猶予期間はGPS装着すべき」と語りました。

(以下引用)

神戸市中央区のマンションで会社員の片山恵さん(24)が殺害された事件。逮捕された谷本将志容疑者(35)は8月20日、マンションで片山さんの胸などをナイフで複数回刺し、殺害した疑いがもたれています。

谷本容疑者は片山さんが家に帰るまで、約50分もの間、後をつけていたとみられます。

この事件についてきょう(30日)生放送のテレビ番組に出演した弁護士の橋下徹氏は、「厳罰厳罰というが、やる人間はやる。(再犯の)危険性だけで処罰も近代国家の刑法ではダメ。執行猶予期間中の保護観察を増やすために、“報酬のある保護司制度”を整備するほか、せめて執行猶予期間中は対象者はGPSを付けるべき」など持論を交え意見を述べました。

これまでの捜査関係者への取材で、谷本容疑者は事件の3日前にも片山さんとは別の女性の後をつけていたと見られることがわかっています。

このほか、3年前にも今回と同じ神戸市内で、似た手口の犯行で女性にけがをさせ、傷害やストーカー規制法違反などで懲役2年6カ月、執行猶予5年の有罪判決を受けていました。

また、5年前にも面識ない女性へのストーカー規制法違反で罰金の略式命令を受けていたことがわかっています。



この話題にネットでは

「これは賛成」

「人権への配慮ってなに?殺された被害者には確かにもうはや人権はないけど、殺される理由と犯人の人権、あまりにも釣り合わない話」

「今回の事件に関してはGPSを付けたところで予防は出来ないのでは?これで防げなかったら「警察の怠慢」とか言われそう」

「GPSでも今回の件は防げないと思うけどね。あくまでどこに居るかが分かるってだけで、犯罪をするつもりかどうかなんて分からないわけで。特にこの犯人は刑罰を逃れようという意識も希薄そうで抑止力にも大してならないように見える。制裁や懲罰で防げないなら、互助グループとかセラピー的な支援の文脈でやるしかないんじゃないか」

「犯罪者の人権ばかり気にして、被害者の事を何一つ考えていない。確かに犯罪を犯して居ないのに処罰は問題があるけど、今回のケースでは、何度もストーカーや傷害事件も起こしている。そんな再犯の可能性が高い人物に執行猶予しか与えられない日本の裁判官にも問題があると思う」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : や 2025/08/30 21:01
殺人と性暴行したやつは一生刑務所でいい
スポンサーリンク