矢作「脱スマホで子供あやす技」明かす

 TOP

スポンサーリンク
おぎやはぎの矢作兼さん(53)が8月21日のラジオ「おぎやはぎのメガネびいき」で、親のスマホをイジらせずに子供をあやす技を明かしました。

(以下引用)

矢作は「YouTubeばっかよ。どうにかならないかと思って、ルービックキューブを教えたらさ。ルービックキューブやって1回もスマホ、イジらなかったのよ」と打ち明けた。

「ルービックキューブの1面のそろえ方を教えたワケ。そしたら、すごい楽しいみたいで。ずっとそろえてる。結構、簡単にこっちにいけたよ」と語った。


この話題にネットでは

「素敵なパパだね」

「スマホ普及してから本当にスマホ頼みだもんね…」

「でもすぐ飽きてまたスマホに戻ると思う」

「テレビとかスマホって案外制限かけない方がいいんだよね。勿論子供にもよるけど、子供って飽きが早いから、ずーーっとYouTube見ててもスマホ見てても飽きるんだよ。あとは親がどこにも連れてかないとか、そりゃやる事なくてそうなるわなって感じ。結局昔から言われてる色んな経験させるのが一番いい」

「うちはオセロとかのボードゲーム」

「ボードゲームって、親が相手してあげるのもきっといいんだろうね」

「この前、小学生の姪とボードゲームやったらめちゃくちゃ頭使って疲れたw 誰がやっても脳の運動に良さそうだね」

という声も。



  • ルービックキューブのレビュー
  • ボードゲーム「ナンジャモンジャ」のレビュー


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    コメントはまだありません

    スポンサーリンク