りんたろーの夏バテ対策に危険性指摘

 TOP

スポンサーリンク
「EXIT」りんたろー。さん(39)が8月20日「ホンマでっか!?TV」で、夏バテ対策に水を大量摂取することを明かすも専門家から中毒の危険性を指摘されました。

(以下引用)

りんたろー。は日ごろから水を大量に飲んでいることをか明かし、「3リッター、4リッター飲むんですけど…デメリットとかあるんですか?」と切り出した。これに疲労評論家の根本修身氏は「水を大量に飲むと、水中毒を起こす可能性があるんですね」と答えた。

続けて水中毒について、「脱水になるの怖いからごくごくいっちゃうわけですね。するとね、ナトリウムが体の中でどんどん失われていって、結果として低ナトリウム血症が起きる」と解説。さらに「すると脳浮腫といって、脳がむくみ出すんですよ」と危険性を示した。

その上で「大事なのは、汗をかいたときは水ではなくて、スポーツドリンクとか経口補水液を摂るべき」と伝え、りんたろー。は「じゃあ今…脳がむくんでいる状態?」驚いた表情を浮かべた。


この話題にネットでは

「水中毒は怖いよー」

「水中毒になるほど飲まないけど、一気に飲むと眼圧が上がったりするというのを知ってからチビチビ飲むようにしてる」

「この番組は特にそうだけど、テレビ特有の大袈裟な説明。水中毒というものがあることを啓蒙するだけならいいですがね。この程度で中毒にはならんよ」

「確かに水は飲み過ぎると水中毒を起こしますが、1時間以内に1L以上など極端に飲み過ぎない限りは起こる事はありませんよ」

「水分を取って涼しい場所に移動したのに動けなくなってしまい、救急車を呼ぼうかとまで思ったときに、手元にあった塩分タブレットを一粒食べたらみるみる回復して、普通に動けるようになったことがあります。塩分は喉が渇きそうで暑いと控えてしまいがちだけど、とても大切」

「「1日2リットルの水を飲むと瘦せる」という不十分な知識でがぶ飲みしてる人も多いみたいだし、水中毒って結構身近な危険だと認識しておいた方がいい」

という声も。



  • 「森永製菓 inタブレット塩分プラス」のレビュー


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    コメントはまだありません

    スポンサーリンク