辛坊氏が田舎の自販機にブチギレ

 TOP

スポンサーリンク
キャスターの辛坊治郎氏(69)が8月18日のラジオ「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」で大阪の田舎の自販機にブチギレたことを明かしました。

(以下引用)

「のどがカラッカラに乾いて、何か飲まないと死んじゃうと思っていたら、蜃気楼のように目の前に自販機が3台現れたんです」と運よく自販機と巡り合えたことを明かした。

しかし、(中略)「その自販機はキャッシュレスに対応していないどころか、新札に対応していない」と、昨年7月に発行された新札に対応していないことに不満を爆発させた。

「飲まなきゃ死ぬっていう状況なのに買えない」と嘆きつつ、最終的には、水道水でしのいだことを振り返った。

また、実業家・堀江貴文氏が夏祭りの屋台のキャッシュレス化されていないことに言及したことにも触れ、「日本衰退の構造を見たような気がして。俺の命がなくなるかもしれない問題とは別に、日本大丈夫かと」と私見を述べた。


この話題にネットでは

「これには同意」

「自販機の新紙幣対応してないのは本当に駄目だよね…。 今は500円玉も紙幣も新しいものが増えてきたのに使えない自販機多すぎる」

「自販機もアレだけど、コインパーキングをなんとかしてほしい。ほんと・・小銭作るのが大変な時代」

「キャッシュレス体制整えるのもタダじゃないし、田舎にそんなコスト払える訳ねえだろ」

「自販機が使えないから命の危機という主張は、私は普段から危機管理できませんと言っているようなもの」

「自分が利用できなかったら 癇癪をおこす人」

「小銭持ってればええだけやろ、 大袈裟に言うな🙄」

「自己中の極み」

「はしもとやらこの辺の人たち、自己責任言う割に自分ごとになると大騒ぎするんだな笑」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/08/22 11:32
毎日のように熱中症警戒アラートが出る時代なんだから普段からマイボトルを持ち歩いて自己管理すればいいだけの話でしょ。何でも人のせい物のせいにするタイプだね。
名前 : あ 2025/08/20 21:35
この方は何を言ってるの?
名前 : あ 2025/08/20 17:49
この人は自分の危機管理能力のなさを棚に上げたり、何よりいつも辛抱が足らない
スポンサーリンク