松本若菜の吹き替えに酷評の声

 TOP

スポンサーリンク
8月8日に日本公開された映画「ジュラシック・ワールド 復活の大地」が初週末3日間で興行収入11億3297万円を記録し、2025年に公開された洋画作品で最速となる10億円を突破するなど話題を集める中、スカーレット・ヨハンソン演じる元特殊工作員・ゾーラを女優の松本若菜さん(41)が初の吹き替えに挑戦したのですが、その演技に酷評の声があがっています。

(以下引用)

公開以後、X上ではこのような指摘が連日のようにあがっているのだ。

《ジュラシック・ワールド復活の大地でスカーレット・ヨハンソンの吹替をやった松本若菜さんは全く抑揚がなくてずっと棒読みなのが気になったな。スカヨハ演じるゾーラが感情を表に出さない無感情なキャラなのかと思ってしまうレベル》

《ジュラシック・ワールド 観てきたけど主人公の女性の吹き替えの松本若菜って人が棒読み過ぎてヒドかった もう1人の男性の吹き替えこ岩田剛典は違和感なかった》

《ジュラシックワールドの松本若菜って人の吹き替えが酷すぎて集中出来なかった なんでプロの声優にやらせないの?》

《アベンジャーズ ナターシャの吹き替え米倉涼子になれすぎて 今回の松本若菜なんだけで違和感ヤバイ》

《松本若菜?って人のせいで吹替版は台無しだった。知らん人だけど話題稼ぎじゃなくてちゃんとした人使ってほしい。 マジでセリフ回し入ってこなくて緊張感無くなって残念だった》

『ジュラシック・ワールド』は、日本語字幕版に加えて、日本語吹き替え版も上映されており、世界的女優のスカーレット・ヨハンソン演じる元特殊工作員・ゾーラを女優の松本若菜(41)が、キーマンとなるヘンリー・ルーミス博士役を三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典(36)が、吹き替えを務めている。

他にも芸人のやす子(26)や若手女優の吉川愛(25)が参加するなど、錚々たる人気芸能人が吹き替えに起用されている。



この話題にネットでは

「わざわざゲスト声優を起用する必要ってあるのかな…って常々思うよ」

「吹き替えで見てきたけどスカヨハ役の松本若菜が酷くて… あんま文句言いたくないけどかなりキツかった。スカヨハの声帯から香る色っぽさとか皮肉っぽさって、吹き替えでは乗らないね。米倉涼子の時も思ったけどさ。本業声優さんって凄いんだなってしみじみ思う」

「ジュラシックワールドの吹替がヤバイってんで吹替の予告見たら1人棒読み。10年前(劇場では吹替で見た)も叩かれてたけどそれよりヒドイ。誰がやってるか知らんくて後で調べたけど、松本若菜わりと好きだったんで下手すぎて驚いたわ。岩田剛典は良さげ」

「松本若菜さんの吹替は昨今衰退していた「タレント棒読み吹替シリーズ」の新たなる一つとして歴史に残ると思います」

「ジュラシックワールドこれから観る人は絶対字幕で見てください。スカーレット・ヨハンソンの吹き替え、米倉涼子より圧倒的に下手クソです、ドが付くほどです、前三部作のクレア役やってた木村佳乃より圧倒的にヤバいです、松本若菜ヤバいです」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/08/16 05:42
確かにこの予告だけでもなかなかやばい
名前 : 西友 2025/08/16 02:41
↓こういうコメントしてる方毎回居ますが、だったら声優の方も声の仕事以外しないで欲しい。役者で出ても過剰な演技で浮いてるし、最近はタレントまがいな事やグラビアとかやってるし顔メインの声優の方は漏れなく歌手やってるけど、実力があってじゃなくアニメキャラで人気が出たから活動出来るだけなのに。それこそプロの歌手に失礼。
名前 : あ 2025/08/16 01:08
オファーするからオーディションがないんだろうけど、役者を起用した映画の吹き替えでこれほど適当なことがあるかってくらい酷いのが過去に何作もあるけど声優はプロだけでいい
スポンサーリンク