小木博明「テーマパークは絶対並ぶ」

 TOP

スポンサーリンク
おぎやはぎの小木博明さんが8月14日のラジオ「おぎやはぎのメガネびいき」で、テーマパークではファストパスを利用せず「絶対並ぶ」と明かしました。

(以下引用)

小木は「並んでいる子どもたちの横を抜けられないんだよ。あれが嫌なんだよな。大人だけで行けば大人だな、って思うけど、こっちも子どもいるからさ、子どもと子どもの関係よ。並んでいる子どもがいて、オレが連れて(先に)入っちゃったら、うちの子どもの教育に良くないし」と、気まずそうに語った。

矢作が同意しつつ「マウントがな」と反応すると、「そう、絶対に見せたくないなと思っていて」と、キッパリ。「だから絶対並ぶよ。それかマントで隠して連れて行くよ。並んでいる子どもが可愛そうで。アレね、すごく悪い影響を与えていると思う」と、私見を述べた。


この話題にネットでは

「金持ち優先というのを見せつけられますよね」

「パーク側にも事情があるのはわかるけど、夢の世界も金次第ってのは醒めるよなあとは思う」

「結構気を使うんだな」

「親の力を自分の力と勘違いさせたくない、これも一つの教育。サービスは対価を払わないと得られない、払う為には稼ぎが必要、これも一つの教育。どっちも正しいでしょう」

「でも、金で解決できるなら、払う。可哀想ではなく、金があれば僕もアレができる!頑張らないと!と思ってもらう方が、私は健全と思います」

「ディズニーは夢を見るにもたくさんのお金が必要なんだよって子供に教える最高の教材かもしれないね」

「ファストパスを駆使して上手に人気アトラクションに乗る楽しみがあったけど、お金次第というのは夢が無さ過ぎる。夢の国なんだから」

「親のお金でスイスイ行けてドヤる子供と、並んでいて親にお金が無いからだと卑屈になる子供…って感じなのかな。仕方ないけど、全然夢の国じゃない笑」

「小木さんのような思想の金持ちがいるのは救われる。いい子に育ちそうだなぁ」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : 浜ちゃん 2025/08/16 10:38
もそうだよね 器の大きさ出るよね
名前 : あ 2025/08/16 09:29
お金ないから行かない
スポンサーリンク