(以下引用)
《昭和に生まれた私にはタトゥーへの先入観は今もなお消えません。若い方には理解があるのかも知れませんね。 見た目で決めてしまうのは確かに如何なものかも知れませんが、タトゥーだけはどうしても受け入れられないのです。》
《タトゥーを入れている人は、返ってダサく感じる。個人の趣向だから別に良いのだけど。逆に何も入れてない人の方がポリシーを感じます。》
《ドラえもんとか子供向けの曲も作るなら入れるべきでは無かったでしょうね》(すべて原文ママ)
そう、表紙を飾るあいみょんの写真をよく見ると、彼女の左腕に人の形をしたような絵柄の“タトゥー”が入っていることが確認できるのだ。前出のスポーツ紙記者はこう話す。
(中略)
前出のような、あいみょんのタトゥーを残念がる声があがる一方、
《自分の身体だ、好きにしたからいい》
《タトゥーの害は本人が受けるものだから、他人がとやかく言うことではない。》
と支持する声もあるにはあったが……。日本でタトゥーが市民権を得るには、まだまだ時間がかかりそうだ。
あいみょんのタトゥーには、がっかりです。まあ楽曲とタトゥーは関係ないんだけど。いや、関係あるな。 pic.twitter.com/S9OD125Lsz
— エボ™ (@lanser_evo3478) August 11, 2025
この話題にネットでは
「シールじゃなかったん?」
「一瞬オカリナに見えちゃった」
「入れるのは個人の自由だけど日本でタトゥーなんて入れたらどう思われるとか考えられないのがヤバい」
「何様が「受け入れられない」とか言ってんのw」
「赤の他人が騒ぎ過ぎだよね。これ言っていいのは家族とか彼氏くらいじゃないのw」
「芸能人だし好きにしたらいいんじゃないの?一般企業に務めることは無いだろうし」
「必ずしもタトゥーを受け入れなきゃいけないということはないでしょ!なんか、最近「タトゥーを受け入れろ!」くらいの勢いあるよね…」
「最初はワンポイントだけってタトゥー入れる人、本当にワンポイントのみでやめる人ほぼいないよね。どんどんどんどん増えてく」
「優里「…」Ayase「…」」
という声も。