TBS「ラヴィット!」が世帯2%台、個人1%台と低視聴率を続けており、同時間帯で最下位争いを繰り広げているにもかかわらず、打ち切り説が出ない理由についてデイリー新潮が報じています。
(以下引用)
「打ち切りの噂すら全く出ていません。それほど朝のバラエティ番組として定着したと言っていいでしょう」
視聴者が少ないのに定着したと言えるのだろうか。
「一昔前は視聴率絶対主義で、世帯や個人の視聴率がとれない番組は打ち切りが当たり前でしたが、『ラヴィット!』はそんな常識を超える今時の番組となっているのです」
どういうことだろうか。
「『ラヴィット!』は確かに低視聴率ですが、話題性の高さからスポンサーがつきやすいのです。業界内での評判も良く、他ジャンルのゲストをブッキングしやすいのもメリットと言えます。また『ラヴィット!』関連グッズの売上も好調で、イベントなどの集客や収益も見込める。いまやTBSにとって優良番組となっています」
この話題にネットでは
「つまんない朝のニュースよりはラヴィット見ちゃうな」
「他局も言うほどニュースか?おすすめスポットや新商品のステマばっかじゃん」
「ビリビリイス以外の何かをやって欲しい」
「朝からスタッフの学園祭のノリがしんどくて観るの辞めました。やることなさ過ぎてランキングを2つやってた頃が懐かしいねw」
「久しぶりに見たらよく分からない内輪ノリでおもしろくなかった」
「最近つまらすぎるーと思ったらたまに神回あったり」
「他の番組が暗い話や同じ話題の時、ラヴィット見るとホッとする」
「悲しいニュースや知たり顔のコメンテーターに耐えられない時はラヴィット」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : あ 2025/08/02 12:37
視聴率が悪いのに話題性があるからスポンサーがつきやすいって、スポンサーはCMを見てもらわないといけないのに、なぜ視聴率が悪くてもつきやすくなるのかが分からない?
視聴率が悪いのに話題性があるからスポンサーがつきやすいって、スポンサーはCMを見てもらわないといけないのに、なぜ視聴率が悪くてもつきやすくなるのかが分からない?
名前 : あ 2025/08/02 11:10
金曜は吉本芸人ばっかりで見ない。当たり外れあるよね。 懐かしい昔のアーティスト出てくる月曜とか火曜はたまに見る。
金曜は吉本芸人ばっかりで見ない。当たり外れあるよね。 懐かしい昔のアーティスト出てくる月曜とか火曜はたまに見る。
名前 : あ 2025/08/02 05:19
人狼ゲーム好きだからラヴィット自体は嫌いじゃないんだけど局アナを使っての内輪ノリは見てられんね。
人狼ゲーム好きだからラヴィット自体は嫌いじゃないんだけど局アナを使っての内輪ノリは見てられんね。