第5子妊娠中のタレント・辻希美さん(38)がYouTubeチャンネルで、子供から言われてカッチーンときた一言について明かしました。
(以下引用)
最近、長女の希空(のあ)さんと長男の青空(せいあ)くんが体重管理に気をつけているそうで、工夫して料理を作っていることを明かします。
油を控えるため、オーブンで調理する「揚げないフライ」を作った辻さん。希空さんと青空くんは喜んで食べてくれたものの、次男の昊空(そら)くんからは「なんでフライなのに揚げないんだ!」「俺は食べない」という衝撃的な発言があったといいます。
これには辻さんも思わず頭にきてしまい、「食べてないのに、揚げてないフライを揚げてないって言うな!」と反論。子どもを思う親心と、子どもの素直な反応との間に生じる、ささやかな衝突が垣間見えます。
辻さんが心を痛め、そして「一番むかついちゃう」と感じるのは、もっとストレートな発言だといいます。それは、時間と手間をかけて一生懸命作った料理に対して、子どもたちから放たれる「何でごはん食べればいいの?」という言葉です。
そういうときは、衝動的に「ふりかけかけて食べれば!」と、つい子どもたちに言い放ってしまうこともあるのだとか。
とくに、餃子やシュウマイなど、工程の多い料理にこの言葉が向けられると、そのショックは大きいと語ります。「手間かけて作ったのにそれ言われると本当に腹が立って……」と、本音をにじませる辻さん。
この話題にネットでは
「これじゃおかずにならないって1番ムカつくよね。本当にふりかけでもかけて食っとけ!って思う」
「奮発して夫にお刺身出したら、おかずは?と言われて泣いたことある。お刺身がおかずにならないとは思わなかった」
「YouTube観てると辻ちゃん子供たちの好みに合わせて味付け変えたり、別のおかず作ったりしてあげてるし、子供たちの方もそれで当たり前になっちゃってるんじゃないかね」
「辻ちゃんって家族に対してちゃんとしたいっていう気持ちが強いんだろうけど、食事の面に関しては子供に寄り添いすぎな所があるよね。食べたくないって言われたら違うものも追加で作ったり、色々やりすぎだなとは思う」
「普段の辻ちゃんの行い(食事に関して)を考えると、子供がそういうこと言ってくるの仕方ないんじゃないかと思う。そういう風に育てたのも辻ちゃんと言うか」
「子供が友達沢山連れてきた時も、友達の分の御飯も用意してあげたりね。私ならお金渡して、皆でマックでも行ってきな。ってやっちゃうかも」
「ほんなら食べんでええで、で済まされていたわ」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : でも 2025/07/30 17:13
食べ盛りの男の子だもん。母さんの凄さに気づくのって、独り立ちしてからのだいぶ先の話だと思う。ノアちゃんなんかはキッチンに立つこと多いから大変さも知ってるし、文句言わなさそう
食べ盛りの男の子だもん。母さんの凄さに気づくのって、独り立ちしてからのだいぶ先の話だと思う。ノアちゃんなんかはキッチンに立つこと多いから大変さも知ってるし、文句言わなさそう
名前 : あ 2025/07/30 12:32
普段なにを食べさせてるかだから、子供が贅沢になってるなら親が悪い。そうなら自業自得。
普段なにを食べさせてるかだから、子供が贅沢になってるなら親が悪い。そうなら自業自得。