(以下引用)
トークの中で「相手からもらったプレゼントの値段は調べる?」という話題になると、カズレーザーは「絶対に調べてほしい!」とキッパリ。
「たとえば貴金属とか渡すときって、絶対背伸びするじゃないですか。いい値段のものを贈るんですけど、自分では値段言わないでしょ。もらった方は、絶対値段をどっかで調べてほしいです」と強調した。
\#263公開📢/
— 【公式】カズレーザーと松陰寺のチルるーム (@chill_roooom) July 28, 2025
【偽物】プレゼントの値段は調べますか?
プレゼント、値段は二の次?それとも・・・https://t.co/OGe66mbgk0#カズレーザー #松陰寺太勇 #メイプル超合金 #ぺこぱ #チルるーム #チルルーム pic.twitter.com/QnkYnWbnK8
この話題にネットでは
「次渡す時に参考にしたいから調べる」
「私も。絶対言わないけどこっちからのお返しで金額かけ離れてたら申し訳ないもんね」
「1万くらいのものあげたら、自分の時は1000円くらいのプレゼントだった時もあるから、調べるのは悪いことじゃないと思う」
「例えば仕事関係の人からだったり、お返しが必要な場合は調べたことあるけど。プライベートだったら調べないな。調べる方が失礼な気がして」
「え…「こんなに高い物贈ったんだよ。でもさすがに値段は言えないけど、知っててほしいよ」ってこと?」
「知ってて欲しいんじゃなくて、こんなに高価な物を贈るくらい本気だよ‼️って気持ちを受け止めて欲しいんじゃないかな」
「仲良いと思ってた人から貰ったものが安かったり、あまり仲良くない人から高いものもらったり。贈り物の価格って仲の深さとは関係ないんだなと思ったことがある」
という声も。