北村晴男の「醜く奇妙な生き物」に批判

 TOP

スポンサーリンク
日本保守党の北村晴男参院議員がSNSで、石破茂首相を「醜く奇妙な生き物」と呼んでおり、ネットでは「それ、政治家が使う言葉か?」「批判じゃなくて、誹謗中傷」などと非難する声が寄せられています。

(以下引用)

今回、Xには、参院選で“大敗”した石破首相の責任を問うポストを引用する形で、「醜く奇妙な生き物を国のリーダーに選んだ日本。一刻の猶予も無い」と投稿された。

北村氏はこれまでも複数回にわたり、石破首相について言及する投稿で「奇妙な生き物」という言葉を使用している。

7月24日には、「どこまでもハードルを下げ、決断を先送りにする石破茂君。奇妙な生き物」と名指しするポストもあった。

27日午後2時現在、当該投稿は削除されていないが、「政治的批判の範疇を逸脱している」「そんな言い方、軽蔑します」などという声が集まっている。



この話題にネットでは

「それは流石に酷い」

「石破さんにだって人権はある」

「あー…そういうこと言う人なんだ?百田と一緒やん?」

「北村さんも調子乗るタイプなんだとちょっと意外だった。言葉を使う職業だったからもっと言葉選んで欲しいけど注目集める為かな?」

「Xではずっと前からこの調子だったよ。通常営業」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : さ 2025/07/29 10:34
首相を君付けするのもいかがなものなのか
名前 : あ 2025/07/28 13:42
外見批判じゃなく中身のことをそう言ってるようにしか見えないけど? 美醜を外見にしか使わない言葉だと思って批判してる層は何なんだろう
名前 : あ 2025/07/27 20:27
なんで政治家になる前は気をつけてるはずなのになった途端なに発言してもOKみたいにおバカさんになるんだろ
名前 : く 2025/07/27 20:01
政策批判は良いけど、外見批判は絶対にダメ。橋本弁護士もそうだけど、どうも弁護士は何を勘違いしてるのか、偉そうにする人が多いな
スポンサーリンク