(以下引用)
あのちゃんは「今より、もっとしゃべれないし。笑顔もピクピク痙攣しちゃうぐらいだったんで。お客さんに思いっきり怒られちゃって。『やる気ねえだろ!』みたいな。僕もそれに対して『すいません。気をつけます』って、言えば良かったんですけど…」と述懐。
あのちゃんは「(客に)『うるせえよ!』って言っちゃって。『やる気ねえよ!最初から。僕の所(レジ)が嫌なんだったら、あっちのレーン行けよ!』みたいな感じで言っちゃって…。3日で辞めた。クビです。でもレジ(打ち)、すごい速いんです」と笑わせていた。
あのちゃん
— OSAMU🐰 (@radwinps2018) July 23, 2025
め組の園
コンビニのレジで残高不足で
払えずパニックに💦
バイトはスーパーでレジ打ち
打つのは早かったが
今より話せず
客にやる気あるのかと
言われ やる気ねーよと🤣
嫌なら他のレジ行ったら
結果 3日で辞めた☠️ pic.twitter.com/zkZc0bpFYC
この話題にネットでは
「ネタ的な話なんだろうが、仮に本当の話ならば芸能人で本当に良かったね。ですね」
「まぁ自分は辞めたらそれで済むかもしれませんが、お店はすごい迷惑だったでしょうね」
「番組に出ても周りの共演者が気を遣ってるのが見え見えで痛々しいんだよな。多様性だからって周りが非常識人間に合わせる必要は無いだろ」
「やる気ないレジの人がいても別にいいかと思うが。人柄の良い人をニコニコ演じて、丁寧な対応して、バイトの最低賃金とかわりに合わないと思う。安い労働力にアレコレ求めないほうがいいかと」
「まぁ辞めさせられる才能ってのもある気がするね」
「なんのバイトしても勤まらなかったとか、客と喧嘩したとか、仕事覚えられなくて何度も失敗してクビになったとかでも、芸能界は勤まってる人多いよね」
という声も。