橋下徹弁護士が7月16日のカンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演し、ドジャース・大谷翔平の私生活でのイクメンぶりが紹介された際、「この発言だけは本当に欲しくなかった」と本音を明かしました。
(以下引用)
大谷が4月に誕生した長女について「基本、午前中に入れたり、帰って来た後は僕が面倒を見る感じ。帰って子どもの顔を見るだけでうれしいですし、それだけで1日やってきた疲れとかもなくなりますし、一番幸せだなと思います」と語ったと伝えた。
MC・青木源太アナウンサーから「あれだけ稼いで、活躍して、帰って来た後は子どもの面倒を見てる」と振られた橋下氏は、「この発言だけはホントに欲しくなかったですけどね」と迷惑そうに口にした。
橋下氏は「ちょうど一昨日、また家族みんなでもめた原因が、いろいろもめたんですけど、(自分が)『お父さん、こんだけやってるやん』って、また言っちゃったんです」と告白した。
東野幸治が「言ってもうたんですか?」と驚くと、橋下氏は「いっつも言っちゃうんで。それと別やのに、大谷さんの話が出てくる」と発言。
青木アナから「引き合いに出されるわけですね? 大谷選手が」と確認されると、橋下氏は肯定しつつ「『大谷さんはあれだけやってんのに、絶対、子どもの面倒見てる』って。(そうしたら)本当にこの発言でしょ」と言うと「すごいわ」と感服した。
この話題にネットでは
「まあ身も蓋もない言い方」
「どう転んでも勝てないわね」
「人の仕事はそれぞれで、大変さもストレスのかかり具合もまちまちとは思いますが、男の自分が子育てに少し関わりながら思ったことは「子育てより仕事のほうが絶対楽」「仕事はどんなストレスがあってもそれなりに解決していったりするけど、子育ては無限のストレス」」
「それぞれの家庭が、それぞれの形でやればいいのよ」
「睡眠時間に力を入れている大谷選手ですが、話を聞けば聞くほどいつ寝てるんだろうと思う」
「「大谷はやっている」と世間はなっているが、「大谷がしていること」について、夫人が満足しているかどうかは、本人にしかわからない。世間のお父さんと同じように、「やっている」と思っていても、相手は不満を感じているかもしれない」
「大谷氏は自分の子供がかわいいからお世話に参加してる。橋下氏は子育ては家事同様に奥様の仕事、と考えてたから丸投げしてた。ってことでしょ。どっちが立派か、って話ではなくて、権利と捉えるか義務と捉えるかの違い。わかった風なコメントで笑い話にしてますが、ことの本質が橋下氏にはまだ理解できてないと感じる」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : あ 2025/07/17 12:17
大谷の「面倒をみてる」が何のこと言ってるからだよね。ただちょこっと遊んでるだけで面倒みてるとか言う人いるから。
大谷の「面倒をみてる」が何のこと言ってるからだよね。ただちょこっと遊んでるだけで面倒みてるとか言う人いるから。