フジ港元社長の"異様な会"の実態

 TOP

スポンサーリンク
フジテレビは7月6日、元タレントの中居正広氏の女性トラブルに端を発した同局の問題を検証した番組「検証 フジテレビ問題~反省と再生・改革~」を放送し、港浩一元社長ら経営幹部による性別・年齢・容姿重視の"不適切会食の実態"を報じました。

(以下引用)

最初の女性は「何のための会がよく分からなかった。ただびっくりしました」と振り返り、入社から1か月ほど経った際、先輩から会合の誘いを受けて、会場だった都内の高級飲食店に向かったという。

その女性は「当日、その場に行くと、女性社員の方がたくさんいて。『おめでとう!あなたはこの会のメンバーに選ばれました』と言われて。『このメンバーは港さんと一緒に、仲良くお食事する会だから本当に安心して』『ここの会はセーフな場所だから安心して参加していい場所です』と言われました」と驚くべき実態を明かした。

店内には港氏とさまざまな部署の若手女性社員がいたという。「美しいステキな女性がいっぱい集まっていて。これは見た目が重視される会だと思いました」と証言。港氏主催の会合メンバーだった。

第三者委員会の調査報告書によると、港氏がバラエティー担当役員だった2010年ごとにチームを結成。会合は1か月から3か月に1度のペースで開かれていた。



この話題にネットでは

「宗教団体みたい」

「きもい…」

「最終的には献上されるためなのか、、」

「大学のヤリサーとマルチとかのヤバい団体を足して二で割ったみたいな事をしてたんだね」

「安心してを強調してて逆に怖い」

「フジテレビがなくなっても何も困らないわ」

という声も。





感想を投稿

名前
コメント

誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

みんなのコメント

名前 : あ 2025/07/07 04:06
15年くらい前の話だから今と価値観が違うとは思うけど、20年くらい前のWHOに当てはめるとフジがしてる事もセイぼう力なんだよねー
名前 : あ 2025/07/06 21:30
面接のときから喜び組を決めるわけだ
スポンサーリンク