(以下引用)
「悲しいな、と思うのは、今、それぞれの党が戦ってはいるとは思うんですけども、そこの議題の中に外国籍の方への発言だったりとか、移民問題というのもあると思うんですけど」と前置き。
「でもそれって、私たち外国人は選挙権を持ってないので、そのことに対して投じたかったりとか…」と、投票行動ができない状況を説明。
「決して外国の人がすごく優遇されているわけでも、日本の方だって今、優遇されているわけではない中で、自分たちに選挙権がない、発言できる権利がない人たちを、そこで(話題に)あげて、攻撃するのは違うんじゃないかな、というのは、すごく心苦しく、今見ています」と私見を語った。
2025/07/06 #サンデーモーニング サヘル・ローズさん pic.twitter.com/dmwhgP5QVt
— てれびまにあ12 (@tokyo12channel) July 5, 2025
この話題にネットでは
「善良な外国人に文句はない。日本を脅かす外国人と節操なく受け入れをする政府が嫌なだけ」
「外国人にまで選挙権与えてる国なんかあるん?」
「イランは日本人に選挙権を与えていますか。いませんよね。世界中を見ても外国人に国政選挙の投票権を与えている国は少数です」
「自国に戻ったら参政権あるんでしょ?自国から社会を変えていけばよろしい」
「ちゃんとした手続きで日本で住んでいる外国人と、不法に居座っている外国人を一緒にしてるわけではない。外国人のせいじゃなくて日本の制度の問題。外国人を受け入れるならば法律をちゃんとして厳しく取り締まるようにしてほしい」
「郷に入っては郷に従えをちゃんと守ってる外国人の方も居るというのは分かってはいるけど、そうでない連中が目立ってるから仕方ないよ。あとめちゃくちゃ優遇されてると思うよ、中国人なんて奨学金タダでしょ」
という声も。