川島明「何となく入会→1年越しで退会」

 TOP

スポンサーリンク
麒麟・川島明さん(46)が7月1日のSNSで、

「買い物した時店頭でなんとなく入会したものの、よく考えたらこのサービス利用しないなと思い翌月に退会しようとしたが「年契約なので退会できるのは来年の7月」と説明を受け毎月798円引き落とされ続けたサービスを今ようやく退会した!清々しい!みんなもよく読もう、契約書!気をつけて、年契約!」

と明かしました。

この話題にネットでは

「たまにあるなあ更新月しか解約できんとかいうやつ」

「そのおかげで携帯の機種変のタイミング逃しました( ꒪﹃ ꒪)!」

「年契約なので、解約出来る月(更新月)に解約し損ねるとまた来年ってなったりする事もあったり、解約システムが酷いところは何とかしてほしい。ワンクリックで解約出来るとまでは行かないが、せめてホームページから解約手続き方法がすぐ調べられるようにはしてほしい」

「初回お手伝いしますよ~的な安い価格でひきこんで ご利用後は退会するまで契約継続とかあれって詐欺だよなぁ」

「これありがちな「年契約の月々払い」というヤツ。例えばアドビが結構酷くて、解約時に違約金取るくせにサービスは解約月で即終了。不満だけが残る」

「サブスク詐欺みたいな事が知らずして契約されているならサービス名を大々的に公表して他の人への注意喚起を徹底したほうがいい。消費者庁何してるの?」

「店頭広告でも「月々500円キャンペーン中!!」って赤い字でデカデカと書いといて右下の方に小さくて細っそい黒文字で「※500円キャンペーンの適用は年間契約に限ります」とかね。最近は「実質」をつけるやり方が増えてるからこの文字見た瞬間に購入意欲が失せる様になった」

という声も。



  • 川島明のX投稿


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    コメントはまだありません

    スポンサーリンク