タレントの大久保佳代子さん(54)が6月28日「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」に出演し、年齢を重ねて変わったことを明かしました。
(以下引用)
酒好きだが「酒が(体から)抜けない」と言い「酒抜けないから酒の量減る。人付き合い少なくなる。家にこもる」と悪循環を口にした。
その上で「こうやって人って、世界が狭まっていくんだって実感してる」としみじみと話した。
この話題にネットでは
「すごく共感」
「なんかわかる。笑 今ちょうどそういう時期」
「違うな。大久保さんの場合「飲みすぎる」からそういうループになってるだけのこと」
「飲まなければやってられないって感じなのかな…自分もそうだったけど」
「酒うんぬん抜きにしても、歳を取ればだんだん人付き合いは減っていく」
「酒を飲まないと仲間が出来ないと言う風潮がおかしい」
「人付き合いが多い人って何か一つの条件を失うと本当の繋がりのある人が浮き彫りになる。特に男性は社会的な肩書きでそれが顕著になる」
「こういう話を聞くと、私だけじゃないんだと思えて本当に助かります。若い頃に比べてお金も余裕出てきたのに、体力無くなって疲れてるから買い物も行かないし、食あたりしやすくなって、外食も限られるし…。海外行ってもずっとお腹くだしてる。若い時にこのお金があったならば!笑」
「ワイも同世代だが、土曜の夜の喧噪を見ただけで飲みに出るのが億劫になる。出ても飲み歩くのも疲れる。翌日は心身共疲労困憊。二日酔い」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : お 2025/06/29 20:05
↓仲間がいた
↓仲間がいた
名前 : え 2025/06/29 19:34
30代で既に人付き合いほぼ無いけどやばい?
30代で既に人付き合いほぼ無いけどやばい?