サンドウィッチマン・伊達みきおさん(50)が6月28日のラジオ「ザ・ラジオショーサタデー」で、電車内の光景に驚いたことを明かしました。
(以下引用)
「久々に山手線に乗りまして。通勤ラッシュ中、朝8時台。そしたら、全員スマホ見てるの。誰も人の顔を見ず、取りつかれてるかのようにスマートフォンを見てる」と言い、「びっくり。異様な光景だね」と振り返った。
「昔は目をつむったり、吊り革広告を見てる人がほとんど。今はいないね。新聞たたんで、上手に読む人いたよね。隣の人の邪魔にならないように。今はいない。俺はあの新聞が好きなんだよね。新聞の匂いというか。(中略)」とコメント。
この話題にネットでは
「ラッシュの苦痛に耐える方法なんよ…」
「そんなことに驚くなんて、電車にどれだけ乗らないのか」
「いや、毎日乗ってるけど、ふとした瞬間に「改めて見ると異様な光景だな」って思うよ」
「私はそれが嫌で紙の本を読んでるw」
「人の顔なんか見てるほうがやばいわ」
「と思うじゃん?バスに乗ってごらん。年寄りみんなガン見してくるからw」
「まぁみんなスマホだよね。私は窓の外ばかり見てるから逆に変な人っぽくなるw」
という声も。
感想を投稿
みんなのコメント
名前 : り 2025/06/29 18:56
スマホ以前にガラケーの時代からそんな感じだったよ?今さらじゃない?
スマホ以前にガラケーの時代からそんな感じだったよ?今さらじゃない?
名前 : あ 2025/06/29 14:44
病院の待合室や美容室でも皆スマホ見てるよ? この時代普通じゃない?
病院の待合室や美容室でも皆スマホ見てるよ? この時代普通じゃない?