少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。そして、給料が上がりにくいのは企業が借金しにくい雰囲気があるからですね。バブルの呪いみたいなもんです。 https://t.co/rh5EPjbmjv
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) June 28, 2025
この話題にネットでは
「珍しく正論」
「楽しいことたくさんあるもんね」
「アラフィフだけど10年前には思ってたなあ。これから家事育児したくない女性増えそうだなって。ゲームにネットに楽しいこと凄く増えたけど、子供が小さい時はそんな時間ないし。子供生まれたら可愛いし責任感で頑張るけど、産まなきゃその感情ってわかないし」
「昔みたいに強制的じゃないからね」
「発達障害とか言いすぎたせい」
「いやお金も無関係じゃないでしょ」
「産みたい人がもう一人を諦めるのはほぼ金銭的問題だけど、産まなくていいや派が増えたのは他の理由の方が多そうよね」
「先進国ほど少子化。子供はひとりかふたりにして学費かけまくるのは世界中そうだよね」
「主語は「日本人は」じゃなくて「先進国は」だよね。日本がぶっちぎってるのは高齢化であって、少子化ではないよね」
という声も。