堀江氏「少子化はお金ないから」を否定

 TOP

スポンサーリンク
ホリエモンこと実業家の堀江貴文さん(52)が6月28日のSNSで日本の少子化問題について「国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」と指摘しました。


この話題にネットでは

「珍しく正論」

「楽しいことたくさんあるもんね」

「アラフィフだけど10年前には思ってたなあ。これから家事育児したくない女性増えそうだなって。ゲームにネットに楽しいこと凄く増えたけど、子供が小さい時はそんな時間ないし。子供生まれたら可愛いし責任感で頑張るけど、産まなきゃその感情ってわかないし」

「昔みたいに強制的じゃないからね」

「発達障害とか言いすぎたせい」

「いやお金も無関係じゃないでしょ」

「産みたい人がもう一人を諦めるのはほぼ金銭的問題だけど、産まなくていいや派が増えたのは他の理由の方が多そうよね」

「先進国ほど少子化。子供はひとりかふたりにして学費かけまくるのは世界中そうだよね」

「主語は「日本人は」じゃなくて「先進国は」だよね。日本がぶっちぎってるのは高齢化であって、少子化ではないよね」

という声も。



  • 泉房穂&ひろゆき「少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか?」のレビュー


  • 感想を投稿

    名前
    コメント

    誹謗中傷、個人情報、URL、自演、公序良俗に反する投稿は禁止です。当サイトへの要望・要求などはメールでご連絡ください。コメント欄だと見落とすことがあります。

    みんなのコメント

    名前 : あ 2025/06/30 11:41
    戦後もやることなくて一気に子供増えたらしいからね!娯楽が増えてるのは関係あるかもね!
    名前 : あ 2025/06/29 20:20
    楽しいことがたくさんあるけど、選択肢が増えたというのも大きいと思う。昔って結婚して子供できるのが普通という価値観だった。今は独身でも後ろ指さされたりしない。 まあでも多少は金銭面の不安もあるにはあるかな。
    名前 : あ 2025/06/29 15:38
    沖縄はやることなく子作りして出生率が高いから納得
    名前 : ↓ 2025/06/29 14:02
    わかるけどなー自分含めた周りの人達も旦那が趣味、オタ活、スマホゲーム依存で子作り難航してるわー
    名前 : ↓? 2025/06/29 12:45
    ちょっと何言ってるかわからない。楽しい事がいっぱいあってもせい欲は湧いてきますよ。
    名前 : あ 2025/06/29 01:56
    楽しいことが増えると男性側のせい欲が無くなるのも原因だと思う。
    スポンサーリンク