(以下引用)
動画が公開されて約1週間、「キムタク効果」はいかほどだろうか。店のオーナーを務める中山直美さんに、その後の反響について話を聞いた。
「YouTubeの制作会社の方から企画の話を頂いたのが、5月中旬頃でした。数日後に、餃子12個入り3パックと3月に行った周年祭に作ったオリジナルタオルを『よかったら笑納ください』という手紙を添えてお送りさせていただいたんです。
とはいえ、動画では20種類ほど取り上げると聞いていたので、『名前を紹介されるくらいかな』と考えていたんです。そしたら、木村さんが選んでくださって驚いていたら……公開1分後くらいのことです。気づいたら、通常は一日数件届く程度の注文メールが、早くも殺到していました。
結局翌22日の朝までに、お問い合わせや注文などが800件ほど届きました。こんなのはじめてですよ。『やっぱり木村さんの効果はすごいなぁ』と思い知らされましたね」(以下、カッコ内は中山さん)
普段であれば、注文してから3日~5日で発送できるというが、想像以上の大反響につき、現在ホームページでは「ご注文から発送までの時期が未定となっております」と記載されている。繁盛ぶりをうかがわせる“嬉しい悲鳴”だが、「キムタク効果」はこれだけではなかった。
「22日の夜までには、さらに2000件の注文が入り、26日の夕方までに2300件以上のメールが届いています。今もメールが殺到している状況です。
その後、地元のTV局から取材を受けたのですが、放送後にはニュースを見たお客さんが大勢訪問してくれて。定休日明けの25日は、朝から開店を待つ人の行列ができました。
県内に3カ所に自動販売機を設置しているんですけど、こちらも全て売り切れ状態です。店にストックしている冷凍餃子もなく、早じまいする日が続いています。24日は定休日のため店は閉めましたが、注文が殺到しているため休日返上で製造はおこないました。どうしていいかわからない感じです」
さすが #木村拓哉!
— 花形右京 (@0M4NoGTguM53113) June 26, 2025
YouTubeでのお取り寄せ餃子企画で彼が一番に選んだ富山のミッちゃん餃子に注文殺到!
ローカルニュースでも取り上げられる事に! pic.twitter.com/g8vzjbBOxs
先週の木村さ~~ん!で木村拓哉さんが富山県のミッちゃん餃子を紹介したらものすごい大反響のようです
— Bob (@blueskyer1214) June 28, 2025
キムタク様はまさに経済効果絶大のインフルエンサーですね#木村拓哉 #木村さ~~ん! pic.twitter.com/5F8UMSpmSj
この話題にネットでは
「キムタクがミッちゃん餃子絶賛してる〜!!わかる…わかりすぎる…美味しいもん!」
「「ミッちゃん餃子」食べてみた🥟たしかに皮が薄くてお野菜たっぷりの餡がはみ出そうなくらいパンパンに詰まっててめちゃくちゃ美味しかった🤤」
「確かにここの餃子は美味しい!割と近いから月1くらいで食べてますが、これからは売り切れ続出かなあ…。地元民としては有名になって嬉しいけど、複雑な気持ちだな…」
「こうなるんじゃないかなぁと 思いながら見てたらやっぱりかw」
「ほんとキムタク効果ってありますね。ファンじゃないのに、キムタクが美味しいって言ったものはどんな味なんだろうって食べたくなる(笑)」
「インフルエンサーを名乗っている皆さん。これが本物です」
という声も。